マガジンのカバー画像

本日の一曲

310
さくらMusic officeでは、新企画「本日の一曲」をスタートしました! この「本日の一曲」では、ジャンルにこだわらず、時にはアーティストや時代背景にも触れながら、誰もが知… もっと読む
運営しているクリエイター

#ビートルズ

本日の一曲 vol.302 ビートルズ ユー・ノー・マイ・ネーム (The Beatles: You Know My…

ビートルズを聴き始めたころ、ビートルズの「いい曲」ベスト3は、「イエスタデイ(Yesterday)…

本日の一曲 vol.271 ビートルズ シー・ラヴズ・ユー (The Beatles: She Loves You, 19…

ビートルズの「シー・ラヴズ・ユー」は、イギリスでは1963年8月23日にリリースされた4枚目のシ…

12

本日の一曲 vol.177 クリーム ホワイト・ルーム (Cream: White Room, 1968. cf. "Whil…

クリーム(Cream)は1966年から1969年までの3年間活動したイギリスのバンドであり、メンバーは…

15

本日の一曲 vol.174 ザ・ビートルズ カム・トゥゲザー (The Beatles: Come Together, …

ビートルズのカム・トゥげザーは1969年にリリースされた「アビー・ロード(Abbey Road)」の1…

24

本日の一曲 vol.96 ザ・ビートルズ ナウ・アンド・ゼン (The Beatles: Now And Then, …

2023年の今月、ビートルズの新曲「ナウ・アンド・ゼン」がリリースされました。 これは、1995…

9

本日の一曲 vol.84 リトル・リチャード のっぽのサリー (Little Richard: Long Tall S…

ビートルズのカバー曲の最終回で、今回は落ち葉拾いです。 Long Tall Sally「のっぽのサリー…

6

本日の一曲 vol.83 ザ・ローリング・ストーンズ 彼氏になりたい (The Rolling Stones: I Wanna Be Your Man, 1963. cf. 1988 Mick Jagger Speech)

ザ・ローリング・ストーンズの「彼氏になりたい」は、「カム・オン」に続く彼らの2枚目のシングル盤です。なんと、この曲はビートルズが提供した曲でした。そのあたりのいきさつをミック・ジャガーさん自らのお話で聴けたのはとてもよかったです。 もう余計なことは書きませんので、曲をお聴きください。 ビートルズは、この後にセルフ・カバーしました。「ウィズ・ザ・ビートルズ」バージョンよりも荒削りなアンソロジー・バージョンを貼っておきます。 (by R)

本日の一曲 vol.82 バック・オーウェンス アクト・ナチュラリー (Buck Owens: Act Nat…

本日は、ビートルズの「ヘルプ!4人はアイドル」に収録された2曲のカバー曲のオリジナル・バー…

5

本日の一曲 vol.81 チャック・ベリー ロックンロール・ミュージック (Chuck Berry: Ro…

本日は、ビートルズの4枚目のアルバム「フォー・セール」に収録されたカバー曲のオリジナルを…

7

本日の一曲 vol.63 アイリーン・ウィルソン ティル・アイ・メット・ユー (Eileen Wil…

本日は、ビートルズのセカンド・アルバム「ウィズ・ザ・ビートルズ(With The Beatles)」のカ…

10

本日の一曲 vol.62 アーサー・アレクサンダー アンナ (Arthur Alexander: Anna (Go To…

本日は、ビートルズのファーストアルバム「プリーズ・プリーズ・ミー」に収録されたカバー曲の…

7

本日の一曲 vol.51 松村雄策 苺畑のヒッチハイカー (1979)

松村雄策さんは、音楽誌「ロッキング・オン(rockiin'on)」の創刊メンバーの一人で、バンド活…

9