見出し画像

心の負担を取り除いてあげる

こんにちは、桜 美月です。
私は、寒い冬が苦手なのですが、今年は、めいっぱいエ体を動かして、体を温めています。(笑)今も、ヨガをして体がポカポカしています。

さて、本日のVoicy『桜 美月のシンデレラマナー』では、”心の負担を取り除いてあげる”についてお話ししています。

この話は、
・最近、なんだかストレスがたまっている方
・心が重いなぁと感じている方
・やりたいのに心が重くて一歩踏み出せない方
・好きなことができなくなってきた方
に、ぜひ、聞いていただきたい内容です。

今回のお話は、毎週金曜日の夜に生放送&瞑想会をしているのですが、その瞑想に参加してくださっている素敵なメンバーさんからのご質問に、私の視点からお答えしています。

簡単に、要約しますと、ハードルというのは、自分が上げています。例え、他者からハードルを上げられてとしても、それを受け入れたのは、自分なのです。と、言うことは、下がることも取り除くこともできるというわけです♪

ときには、自分に負荷をかけるのは、成長や向上に良いと思いますが、心に負担を負わせてしまうと、好きなこともできなくなってしまいます。

あなたは、そうなっていませんか?

私の瞑想の場は、湯屋です。温泉施設のようなものです。その温泉に、「頑張って行かなきゃ」とか「いくべき」というのは、不自然なことですね(*^-^*)何ひとつ、気負わなくていいのです。

湯屋に行って、「あ~今日も気持ちよかったなぁ♡」と思えたならば、あなたの一週間の心と体は、整っているわけです。

これは、瞑想のことだけではなく、すべてのことにも当てはまります。最初は、楽しくてやりはじめたことが、いつの間にか、義務感に苛まれてしまう……。これは、誰しも、あるあるなお話です。

今回、素敵な瞑想メンバーさんがこのようにご質問いただいたお陰で、同じように悩んだり苦しんでいる方の何かヒントになれば嬉しいです。


実は、瞑想会をすると決めた時に、いつか、瞑想メンバーさんと自分の心の中や思考などの問答できれば、最高だなぁ\(^o^)/と望んでいました。

そしたら、このように実現できて、個人的には、望みが叶って、すごく嬉しいなぁと思います。私も、瞑想をこの7年続けて生きて、トライ&エラーで今もなお進めておりますので、私も同じようにつまずいたり、転んだりしてきています。

その経験を踏まえて、シェアできる機会があるというのは、ありがたく幸せでございます。本当に、瞑想にお越しいただく皆様は、素敵な方ばかりなので、こんな素敵な方々と一緒に毎週瞑想ができていることに、感謝感謝です♡

一人で瞑想をするというのも、良いですが、生放送で”今という時に”待ち合わせして一緒に瞑想できるって最高です。

だから、私は、毎週、やりたくなるのです。ただ好きだから、ただ瞑想をみんなでやりたいからやっている。大晦日にカウントダウン瞑想会してみたい!と思ったから、する!非常にシンプルなんです。

では、Voicyをお楽しみください♪

次回の放送は、12月1日(金)21:30~生放送&瞑想会を開催いたします。今年最後の月初めは、”チャクラ瞑想”をして体を整えて新しいスタートをしましょう!ぜひ、ご参加くださいね♡

沢山の愛と感謝を込めて♡美月

【Voicy瞑想会日程】

毎週金曜日21:30~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?