見出し画像

【水中】泡を制した者が集合写真を制す

毎週月曜日から金曜日まで毎日更新『ビギナーダイバーさんに捧げるマガジン』サイパン島からAKARIです。

さて、友達とダイビングに行ったら撮りたいですよね?集合写真!

1人で参加してもたまたま一緒になったダイバーさんとの記念としても撮りたいのが集合写真。

今日は集合写真の上手な写り方についてお話しします。

さて、水中における集合写真では1番の敵は泡です。

画像1

こんな感じで後ろの人を隠してしまうこともあるんです。

そこで、ガイドさんや写真を撮ってくれる人がこんなサインを出しているのを見たことあると思います。

画像2

3.2.1.パシャ

このサインが出たらまず3の時から息を吐き始めて!

んで、3.2.1までずっと吐くんです。

そのあとは、ほそーーくながーーく吸って。

泡を出しちゃいけないということがわかっているからか、3.2…の時からずっと息を止めちゃう人が、時々いますが…。

そもそもダイビングで息を止めるのは御法度です!ケガするぜ。

しかも、そんな感じで止めたら撮るころには身体が浮いてきちゃうし、苦しくなってシャッターチャンスに大規模な泡柱を立てることになる。

泡柱は、鬼滅隊にはいません。

3.2.1のカウントの間は目一杯吐いて、そのあとは細く長く吸う。

そうすればこんな大人数でも誰の顔を隠すでもない集合写真が撮れますよ!

画像3

お見事!

ここまで読んでいただきありがとうございました!右下のハートマークを押してご退室ください。フォロー・サポートも大歓迎!

ここからは宣伝。

新春セールやってますー!

画像4

この機会にお求めください!

YouTubeも実はやってます。

こちらのチャンネル登録もお願いします。


あなたのサポートで、北マリアナ諸島がゴミの落ちていない島を目指す活動を進めていきます。 楽しくゴミを拾えるIsland Keeperを少しずつ増やして、遊びながら島を綺麗にしたいです。