見出し画像

耳抜き苦手なダイバーさんへ 鼻水問題

寒くなってきましたね。

と言っても、サイパンの現在の気温31℃。ごめんなさい。表記に若干の過剰表現。

『寒くなってきたらしいですね。』

SNS上に雪景色も増えてきてすっかり寒い気になっちゃってました。

さて、寒くなったら出てくる鼻水問題。ハナタレダイバーは、耳が抜けないのだ。

水中で鼻をかむスキル

以前にも申し上げました通り、ワタシは耳弱ダイバー。プロの耳弱ダイバーとして、耳抜きが苦手な皆様へ伝えたいことがたくさんあるんです。

今日お伝えしたいのは、鼻水が出たら鼻をかもうということ。

そもそも鼻水が出る仕組みはこうらしい。

鼻水が分泌される仕組みは、大きく分けると二つあります。
 一つは鼻の粘膜にたくさんある分泌腺からの分泌液です。脳から「鼻水を分泌しなさい」という指令が出ると、腺がギュッと縮んで分泌液が分泌されます。
 もう一つは、鼻の中の血管からの漏出液です。血管には無数の細かい小孔があり、栄養分を含んだ水分が漏れ出て体の組織に栄養を供給するようになっています。ところが、鼻の粘膜に炎症が起こると水分があふれ出すため、それも鼻水になります。-武田薬報webホーム > 特集 > かぜの時の鼻症状はなぜ起こる?~早めの対処のメリットとは~

粘膜の炎症ですよ。そもそも空気を通したい細い管が炎症を起こして、さらに狭くなっちゃったら耳も抜けないだろうよ。

我々、耳弱ダイバーを悩ませている鼻水問題はこの後者の鼻水でしょう。

じゃあ、鼻をかめばいいのですよ。

やり方はこう。

画像1

マスクの下ををちょこっと持ち上げて鼻をかむ。耳抜きにつまづいたら、こうすれば抜ける時ありますよ!

マスクを全部取る必要なんてないので、ちょこっとだけ持ち上げたらいいんです!

もうね、これPADIの標準OWDスキルに入れたいぐらい重要なスキルだと思うんだけど。

人間焦ると鼻水出るじゃん?それもトラブルの雪だるま状態で耳が抜けなくなる原因にも一役かってる。

ジュニアダイバーとかも、マスクの中が鼻水の泡だらけになってる子もいるし。若い子は鼻水にまで弾力性があるのかしら?

マスクに水を入れるのは断固拒否します

マスクの中に1滴でも水を入れるなんて、考えただけでパニック状態の方もいますね。

そんな方にオススメはこれよ。

マスクの上から片方の鼻の穴を押さえて、鼻息ブンッと出す。

そうしたら、鼻水がビロンと出るから。

片方ずつやるのがポイントね。

画像2

あと、これをやったあとは鼻水ピローンってなってること多いのでお掃除も忘れずに。カッコワルイ。

結構、強めに鼻息を出すので絶対片方ずつやってください。

しっかり鼻をつまんで強く鼻息出しちゃうと鼓膜に穴が開いちゃう(ピンホール)。

プロとして恥ずかしい結果ですが、後学のためにゲストに披露し、ゲストに撮影までしてもらっているプロ根性の差し引きでゼロにしてあげてください。

とにかく、耳抜きにつまづいたら、鼻をかもう。

年中鼻炎ダイバーさんや、花粉症ダイバーさんにもオススメですよ。

耳抜きだけはごまかせないから、色々引き出し増やしとこ!


ここまで読んでいただきありがとうございました。

今日もハートマークをポチッとよろしくです。フォロー、サポート大歓迎!お便り、相談、お仕事依頼も大歓迎です!


あなたのサポートで、北マリアナ諸島がゴミの落ちていない島を目指す活動を進めていきます。 楽しくゴミを拾えるIsland Keeperを少しずつ増やして、遊びながら島を綺麗にしたいです。