見出し画像

つらつらcafe 112回 我が家なりですが、健康長寿を目指して頑張っています。(14)

こんにちは。
最近まで、長い癖で入浴のときはボディーソープとタオルで強く顔を洗っていた主人に、🐻と同じ泡の洗顔料を手で使ってもらうと同時に、男性用のオールインワンタイプのフェイスクリームをプレゼントして、毎朝髭剃り後で使ってもらうようにお願いしたところ、かなり荒く乾燥していた主人の顔の肌が少しずつしっとりとしてきて、炎症みたいな赤みがあった肌色もゆっくりですが落ち着いてきて、本当に本当にε-(´∀`*)ホッとした🐻です。

今回は健康長寿についてのお話ができたらと思います。

こんな健康長寿対策をしているよ~みたいな内容です。

あくまでも🐻や我が家のやり方ですので、お気軽に読み流していただけたら嬉しいです。

今回は、🐻の健康長寿&節約の肌や髪のお手入れの件です。

主人にオールインワンタイプのお手入れを勧めた🐻ですが、🐻もオールインワンタイプの化粧品を使っていまして、恥ずかしながら、お化粧内容を公開しますと、

洗顔→
オールインワンジェル→
日焼け止め効果のある下地→、
あとは眉を書いて、
まつげビューラーをして、
チークを塗り、口紅を塗るだけです。

本当に簡単です。(汗)

また普段はもっともっと簡単ケアでして、

洗顔後に、ノンアルコールの化粧水に日焼け止めを塗り終わり〜です。

簡単過ぎて50代へ向けてお肌大丈夫か😅と思いつつしています。(汗)

さらに、薬用リップは欠かせませんが、お化粧品は、ほとんどコスパの良いちふれがメインで、下地だけはDHCのものを使っています。

洗顔料と化粧落としはビオレの泡タイプでセットのものです。

ビューラーは100均のものを長く愛用しています。

安くてすみません。←恥ずかしい😅

ちなみに主人のオールインワンタイプのフェイスクリームは口コミなどを調べてウーノにしてみまして、今のところ合っているみたいでε-(´∀`*)ホッとしています。

また入浴後ケアもノンアルコールの化粧水を手で多めにあてる他は何もしません。

体には好きな香りの安いボディークリームを乾燥しやすい場所に塗っておきます。

ただ、どうしてか、おかげ様でケア方法が🐻の肌には合っていたのか、今のところ、顔はしみやそばかすは結構あるものの、シワやほうれい線はほとんどなく、たるみも少なめな感じが少しします。
あくまでも、自己判断からですが。

🐻は意外と敏感肌に近い脂性肌と乾燥肌の両方があるため、正直、たくさんの成分のお化粧品が使えないため、あきらめて軽いお化粧にしているのが反対に良いのかなあとどこか将来のお肌を心配しつつ、マイペースにお手入れをしています。

ただ、去年まではずっと日焼け止めを軽視していまして、軽くしていたので、今年はしっかりとしみやそばかすが出たため、最近は外に出る日は必ず顔や首や腕に日焼け止めをしています。

今年は焼かないぞ~と頑張ってます。

また、次は髪のお手入れの件になります。

以前に主人が使っていたリンスインシャンプーが、主人が合わなくなり、別のシャンプーとリンスに替えたため、🐻が残りをずっと使っていたのですが、やはり半年過ぎて、どうしても合わなくなり、心配した主人がもともと🐻が使っていたラックスの中で、ダメージリペアのシャンプーとトリートメントのセットを買ってくれました。

コスパも良くて、髪もトュルントュルンで復活で、シャワーを浴びるのが本当に楽しみになりました。

シャンプーとトリートメントは本当にラックスが自分に合っているのだなあと納得でした。

これからも大切に使っていきたいなと思います。

今回は肌や髪の健康長寿のためのお手入れの内容でしたが、あくまでも🐻の個人的な使用感ですので、くれぐれもご了承ください。

髪も肌もできるだけ正直、コスパも考えながら健康長寿になりますように、頑張っていきたいと思います。

頑張るぞ~!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?