見出し画像

大御宝としての日本人

日本人とは、天皇にとっての大御宝(おおみたから)なのだそうです。
天皇とは、支配する人ではなく「国民の幸せを祈ること」を仕事とする人。

今も天皇は、象徴としての存在であり、祭祀は行われていても、直接的には政治はされていない。

江戸時代も徳川幕府が、その前の時代も征夷大将軍や、摂政など、天皇以外の立場の人たちが政治を執り行ってきた。

万世一系で続いてきた天皇が行う大切なお仕事は「国民の幸せを祈ること」です。決して支配と隷属ではありません。

確かに、天皇に支配されているという感覚は、少なくとも現代人には少ないのではないかと思います。

そんな平和な統治者、他の国にはいないでしょう。だからこそ、日本は世界一長く続いている国なのかもしれません。


✨🌟💫✨🌟💫✨🌟💫✨🌟💫

日本が100年後も1000年後も、幸せな國であり続けますように

✨🌟💫✨🌟💫✨🌟💫✨🌟💫

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?