見出し画像

私の掃除機事情。

我が家には掃除機が4台ある。一台はお掃除ロボット。もう一台はお布団用の掃除機。そしてミーレの掃除機とマキタの掃除機。ちなみにマキタの掃除機はコードレス。そして出番が一番高いのはこのマキタのコードレス掃除機。

私は部屋が散らかってると疲れてしまう(自分の家だけに限る)。数年前まではかなり神経質だったと思う。今でこそ、そうでも無くなったけど。

でもそんな感じだったから手軽にひょひょいと取り出せるコードレス掃除機はなくてはならないもののひとつ。ところがそのマキタの掃除機が数ヶ月前から調子良くなくて。。。原因はバッテリーの寿命。注文履歴見返してみたら前回バッテリー頼んだのは2018年だった。

そりゃ、もう限界ですわね。

マキタの掃除機本体自体の購入は2015年だからあと二年で十年選手。吸引力がなんだかイマイチな気がして新く買い替えも考えたけど、ミーレの掃除機がものすごく良いお仕事をしてくれるので、ちょこっと吸ってくれたらそれでいいのよね。。。と いうことでバッテリーさえ交換すれば使えるので新機種への買い替えは無し。あとよく考えてみたら最近の掃除機はダストボックスが紙パックじゃないものが多いでしょ(マキタの掃除機は新機種でもまだ紙パックがあった!!)?ちょっといいなって思ってもそれもネックで手が出せない。良さげだと思うものは全部、カップ型で洗う仕様。正直洗うの面倒臭い。それに私、壊しそうだし。。。あと掃除機のゴミとかをそのままゴミ箱へ投入できない人だからポリ袋使うから結局一緒だし、ゴミ箱に捨てるときに埃が舞うのもイヤ。紙パックでも塵が舞うっちゃ舞うんだけど、紙パックの方が私は楽ちん。でもこのままいくとそう遠くない未来、紙パック方式は無くなってしまいそうな予感。。。それはちょっと凹むなぁ。

ちなみにミーレも紙パック(紙のような布のような)仕様!!この子は本当に良いお仕事してくれますよ。フローリングに限っては拭いたっ!?と 思うほど綺麗にしてくれる。難点はちょっと重いところだけで音も静かな方だと思う。ただヘッダーは消耗品で少しへたるのが早い気もするけれど(しかもなかなかのお値段)。

どうか、どう〜か、末永く使えますようにっ!!

あ。ちなみに私にはお掃除ロボットは向いていませんでした。
なぜなら、いちいち椅子なんかを上げ下げしたりするのが面倒くさいから。もうそれだったら、自分でちゃちゃっと掃除機持ってきてけちゃった方が早いってなっちゃうからです。

ほんと、せっかち&面倒くさがりですな。。。

最後までお読みいただきありがとうございました。
それではまったね〜!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?