見出し画像

生活保護費、何に使うかの内訳

こんにちは。
発達障害(ADHD)当事者の、桜井ななえです。

私は生活保護を受給しています。
今回は、その生活保護費を何に使うかの内訳について
書いていきたいと思います。

家賃 34000円
スマホ代 8000円
PCのWi-Fi代 5000円
光熱費 6000円
食費 30000円
書籍代 10000円
日用品 7000円

です。

私はキンドル出版をしていることもあり、情報収集という意味合いも含め、書籍代は多めに取っています。

英語学習は、ChatGPTを使って無料のAI英会話で独学しています。
なので、英語学習においてはお金はかかっていません。

発達障害の方対象の、電話相談を受け付けております。

本を出版しました。
『発達障害女子、生活保護を受給しました。』


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?