見出し画像

【ご相談】大人の視点で世界をとらえ直す/自分から愛を与える

心理カウンセラーの飯道さくらです。

本日はココロノマルシェに寄せられたご相談にお答えしますね!

ご相談文はこちら
しろひつじさんからのご相談です。ペンネームかわいいですねぇ。

自信のなさを克服して安心できる人間関係を築きたい

もうすぐ40歳を迎えようとするアラフォー女性です。

自信のなさをどうにかしたいです。
「こんなメリットもない自分と付き合っているのはおかしい」「いつか周りに見捨てられてしまうのではないか」と不安になってしまうパターンをやめたいです。

典型的な長女気質で、学歴では優等生ルートを歩んできましたが、社会にはうまく適応できず、発達障害、退職や離婚と、仕事でもプライベートでも自信を持てないことが続いています。

カウンセリングにも通い、おそらく過干渉気味だった母親との関係性が影響しているのだろうなということは分かったのですが、改善はしきれていません。(ただ、数年前に母が他界してからは、少しずつではありますが自分の軸で人生を歩み始められるようになってきた感覚はあります。)

いま交際している彼は、私にはすごく愛情を行動で示してくれたり気遣ってくれていますが、亡き奥様への想いがまだ強く残っているのが滲み出ており「こんな愛情深く素敵な方が私を大切にしてくれるなんて、今はまだ悲しみの底にいるから私のことが数倍良く見えているだけかも」と思ってしまいます。

友人関係においても同様です。昨年、自分が深く沈んでいた時にも、20年来の友人たちが根気よく付き合ってくれました。でもそれは私の昔の良いイメージと彼女らの優しさゆえで、こんなどうしようもない自分が知られてしまって、呆れているんじゃないか、今後はどんどん関係が先細りになっていくだろうなと悪い方に想像してしまいます。

唯一、前の旦那さんとは自分のダメな部分も含めてリラックスした関係を築いていましたが、次第にお母さんと息子のような関係になってしまいました。レスや生活感覚の違いにも耐えきれず離婚を切り出したらあっさり了承されてしまい、自分の存在価値が無かったのだと落ち込みました。

本当は自分が何か与えられる存在でありたいし、誰かと支え合える深い関係を築きたいのに、会いたい時に会うくらいのほうが嫌な所を見られないで長く続くのではないかというジレンマに陥ってしまいます。

何か前に進むヒントをいただけないでしょうか。
長くなりましたが、どうぞよろしくお願いいたします。

カウンセリングに通って、ご自分の心と向き合ってこられたこと、少しずつ自分軸になってきていること、めちゃくちゃすごいことですよ!!

だけどもっと変わりたい、人に与えたい、人と支え合いたい、そういうしろひつじさんの思いを受け取って胸がいっぱいになっております。


カウンセリングに来ていただく方はみんな、自分の人生を大切にしている方、苦しくても諦めていない方、望み通りの人生を生きる力が自分にはあると本当は知っている方、だと私は思っています!

そういう想いで人生を生きているご自分のことを、まずはたくさん認めてあげてくださいね。

だから大丈夫なんですよ!
とまずはお伝えしますね。


子供の視点から大人の視点へ

>自信のなさをどうにかしたいです。
>「こんなメリットもない自分と付き合っているのはおかしい」「いつか周りに見捨てられてしまうのではないか」と不安になってしまうパターンをやめたいです。

ご自分のこういうパターンを認識できているのは素晴らしいです。話が早いです。

このパターンの根底には「自分には価値がない」という観念があるようですね。

>カウンセリングにも通い、おそらく過干渉気味だった母親との関係性が影響しているのだろうなということは分かった

というところまでたどり着けているのも素晴らしいなぁ。普通じゃないですよ。自分をたくさん褒めましょうね。褒め褒め。すごい!


どういう感じの過干渉だったかが不明ですが、たぶん子供の頃から、しろひつじさんがやりたいことを否定されて、お母さまが良いと思うことをやらされることが多かったのかなと推測します。

(違ったらごめんなさい)

そうすると、当然、しろひつじさんがしろひつじさんらしく振る舞うと否定されることになるので「自分には価値がない」と思い込み、「自分に自信がない」状態になります。


そうやって過干渉なお母さまの顔色をうかがっていた子供の頃のしろひつじさん。

その子が今も心の中にいて、しろひつじさんは、その子の視点でご自分や世界を見てしまっているんですね。

だけど現実のしろひつじさんはもう大人です。子供の頃よりも経験も知識も増えて、問題を乗り越える力もちゃんと持っています。

ですので、これからは大人のしろひつじさんの視点で、ご自分や世界を正しくとらえ直していく、というのが方向性になります。


事実と解釈を分けること、事実を正しく解釈すること

ここで言う事実とは、誰の目から見てもあきらかにそれが起きたという出来事。

分かりやすく言えば、しろひつじさんの横にカメラがあったとして、そこに映るものが事実です。

そして解釈とは、その事実を見て、しろひつじさんが思ったことや感じたこと。カメラには映らない、しろひつじさんの中にだけあるものです。

解釈は、その人の過去の経験や価値観などによって作られます。

ですので、100人いたとしたら、1つしかないのが事実、100通りあるのが解釈です。


しろひつじさんの解釈はいつも「私は価値がない」という前提があるようです。

>いま交際している彼は、私にはすごく愛情を行動で示してくれたり気遣ってくれていますが、亡き奥様への想いがまだ強く残っているのが滲み出ており「こんな愛情深く素敵な方が私を大切にしてくれるなんて、今はまだ悲しみの底にいるから私のことが数倍良く見えているだけかも」と思ってしまいます。

例えばこちらの文章だと、
「交際している彼がいて、行動で愛情を示してくれる、気遣ってくれる」が事実。その他は全てしろひつじさんの解釈です。

友人や前の旦那さまのお話も同様ですね。

しろひつじさんの解釈を取り除いて事実だけ残してみると、こうなります。

・交際している彼がいて、行動で愛情を示してくれる、気遣ってくれる
・自分が深く沈んでいた時、20年来の友人たちが根気よく付き合ってくれ
・前の旦那さんとはダメな部分も含めてリラックスした関係を築いていた。離婚を切り出したらあっさり了承してくれた。

客観的に見てどう思いますか?

素敵ですよねぇ。愛にあふれています。人に恵まれていますね。

(前の旦那さまについても、しろひつじさんの願いを叶えてくれたという事実だけを見たら愛ですね)

それをしろひつじさんが厳しい解釈で否定しているだけなんですね。

今のしろひつじさんを苦しめている大きな原因は、「自分は価値がない」という解釈のせいで、この周囲の愛情や自分の価値を否定してしまって正しく受け取れていない、というところなんです。


ということでまずは、事実と解釈を分けるということを意識してください。

「自分には価値がない」という解釈は子供のしろひつじさんが大暴れしているだけで、それは事実ではないんですね。だからその子をよしよしして落ち着かせてあげる。

そして、大人の視点で事実だけを取り出して、客観的に見てみる、愛や価値を受け取る解釈をしてみる、ということを繰り返してください。


自己肯定感をあげる

事実と解釈を分けるだけで、見方が変わってだいぶ楽になるとは思いますが、「自分は価値がない」という観念も手放しましょう。

要は自己肯定感を上げる、ということです。

自己肯定感を上げるのって、実はそんなに難しくないです。

そもそも人はみんな、本当は自分のことが大好きなんです。だけど色々あって、そのことを信じられなくなってしまっているだけなので、元の自分大好きに戻るだけなんですよね。

さらに、自分を肯定するのに、根拠がいらないというのも楽ちんポイントですね。

どんなにダメでも、これが私だもん、と肯定することができます。こうならないと自分を肯定できない、ということはないんです。

今の自分のままで、どんどん自己肯定感を上げることができます。

自己肯定感を上げるワークは巷に色々ありますので試してみていただきたいのですが、私的にはしろひつじさんの場合は「感謝ワーク」をお勧めします。

毎日10個、感謝を見つけるワークです。
自分に対して、他人に対して、天気や自然や食べ物や、なんでもいいです。些細なことで全然OKです。そうしたら感謝は無限にありますよね。

感謝とは愛を受け取ることです。
自分の世界にあふれている愛や価値に目を向けて、私はこのままですでに十分幸せなんだ、ということに気づくためのワークです。


自己肯定感を上げるのは難しくないのですが、じわじわと上がっていくのが普通なので自分では気づきにくかったりもします。

なので、この2点は心がけてくださいね。
・理想の自分や他人と比較しない。過去の自分と今を比較する。
・小さな変化を取りこぼさない。最大限に受け取る。

この辺りはご自分では難しい時もありますので、必要に応じてカウンセリングを受けることをお勧めします。


自分からつながりを作るために愛を与える

事実を正しく解釈して、自己肯定感が上がってくると

>こんなどうしようもない自分が知られてしまって、呆れているんじゃないか
>自分の存在価値が無かったのだと落ち込みました
>会いたい時に会うくらいのほうが嫌な所を見られないで長く続くのではないか

こういう自分に厳しい観念はだいぶ癒やされていくと思います。
(これも全部解釈で事実ではないですからね)


そこで改めて目を向けていただきたいのが、

>本当は自分が何か与えられる存在でありたいし、誰かと支え合える深い関係を築きたい

というしろひつじさんの思いです。

「自分には価値がない」と思いながら毎日を生きることは苦しいことです。

そうするとつながりを信じることができないので、どこにいても誰といても孤独だったんじゃないかなと思います。

それでも、与えたい、支え合いたいと思って一生懸命がんばってきたご自分のことをどう思いますか?

たくさんの愛がご自分の中にあると思いませんか?

それをぜひ、ご自分から周囲の人に与えてみてください。
小さなことからでいいです。

そうすると、みんなが喜んで受け取ってくれる、支え合おうとしてくれていることに気づくと思います。

実はそれは今までも同じだったんです。だけど、しろひつじさんがそうやって解釈してこなかっただけなんですね。

そうやって、少しずつ、ご自分から行動することで愛を与えて受け取ってを繰り返していく。

そうしていくうちに「私はこのままで最高に価値がある」という新しい観念がどんどん強固になっていって自信がついていくと思いますよ!

絶対大丈夫!応援してます!


自分の解釈のくせに気づくこと、自己肯定感を上げようと取り組んでいる自分の小さな変化に気づくことは、実は一人では難しいです。
カウンセリングを利用したほうが圧倒的に早いので是非お越しくださいませね!


こちらの記事についてのご感想やお問合せ、または飯道さくらへのメッセージなどございましたら、お気軽に下記フォームよりご連絡くださいませ!
https://sgfm.jp/f/sakurahandootoiawase









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?