見出し画像

自分への質問 Q4.私ができることは?

自分への質問の全体像が知りたい方は、こちらへどうぞ ↓

https://note.com/sakurae/n/nbfd71f5f90a6

「私ができることは?」は、”私なんか症候群”の方に向けて考えた質問です。
「私なんか症候群」って言葉、私が作りました😁

なにかあるたびに「私なんかがしていいの?」「私なんかのこと、ほっておいてください」「私なんか、もうダメで…」って、口癖になっていませんか?
実を言うと、昔は私も「私なんかが症候群」にかかっていました。それが、自分マーケティングを考えるきっかけでもあります。

すべての人は素敵で大切な存在。「私なんかが」と言わずに、自分を大切にして、楽しんで生きてほしいと思っています。

おしゃべりが過ぎましたか…では私の答えを。

私ができることは? 桜会 2024.04

質問への回答

1.息をすること
2.見ること
3.聞くこと
4.話すこと
5.笑うこと
6.ご飯を炊くこと
7.眠ること
8.違和感を持つこと
9.歌を歌う
10.字が書ける
11.歩ける
12.立てる
13.ドライブして遠くにいける
14.忘れられる
15.笑い飛ばせる
16.弱音が吐ける
17.コーヒーが淹れられる
18.文字が読める
19.口からごはんを食べられる
20.荷物が持てる

私自身の答えに対する考察

  • もし、友だちがこれを見せてくれたら「いいね」って、もっと仲良しになれる

  • 私は病気をしてポシェットも重くて持てなかったことがある。から「荷物が持てる」喜びがある。病気も役に立ってる。

私ができること?を書くヒント

私は「息をすること」から、意識して書きました。そんなことあたりまえ?

でも、亡くなった人は息はできないですよ。どんなに望んでも。

生きてるってことは、誰にでもできることじゃないと思います。息をすることも与えられた能力です。そう考えると、できることってたくさんありませんか?

自分で「あたりまえ」と思ってしまうことも、たくさん書いておきましょう。

※テンプレートを用意しましたので、よければ使ってください。

振り返りのヒント

何もできない人はいない

人は、誰にも代わりができない特別な存在です。できることも人それぞれです。

今回「できること」と、思えたことを大切にしましょう。

「そんなことできたって、あたりまえ。何の価値もない」と「私なんかが」症候群の人は言うかもしれません。
それは自分にとってあたりまえだから、そう思えるだけ。

息ができるの話のように、誰かにとっては、あなたができることが泣けるほど欲しいものかもしれません。それは、あなたに与えられたギフトです。

私の経験とインボスター症候群について

ちょっと私の経験と調べてわかったことをまとめておきます。

ずっと「私なんかが」と思ってきた

私は10代の頃には、すでに「私なんかが症候群」でした。

なにもできない 何も持っていないと自分のことを「私なんかが」って思っていました。自分は、なにもできないことを誤魔化している人。

だれかに注意されると「私に価値のないことがバレた」と全人格を否定されたように思いました。

ずっと、素敵な自分を演じなくてはいけないと思っていて空回りも多く、本当の自分は世の中に受け入れられるわけがないと思っていました。

結婚、出産を機に「素の自分」を受け入れてくれる存在を知り「私なんかが」という癖が自分にあるのを知りました。
最近では、少なくなりましたが、引け目を感じたり遠慮したりすると「私なんかが…」と考えている自分に気付くこともあります。

「私なんか症候群」には「インポスター症候群」という名前があった

この「私なんかが」という口癖は、実は私だけではなく多くの人が持っています。オバマ前大統領の妻、ミシェル・オバマですらそうです。

彼女はロンドンの女子校2018年にトークイベントを開いた際に、今でもインポスター症候群の感覚があると告白し、その感覚は消えたことがないと言ったそうです。

調べると、インポスター症候群について書かれた多くの文献や論文があります。多くの人が「私なんて」と思っているようです。

インボスター症候群

女性は子どもの頃「目立つのは似合わない、女性らしく控えめにいなさい」と言われ育ってきた人が多い傾向があります。だから自分の能力に自信を持てないようです。

できることに目を向けて「私なんかが」に人生を奪われないために

経験から言うのですが自分のできることをあたりまえだと思い「私なんかが」と卑下しているうちは、なかなか思うようにならないことが多いと思います。それは、自分が実りを受け取ることにブレーキをかけているから。私もそうでした。
私が試して、楽になった方法をいくつか書いておきます。自分にあった方法で、自分を大切する思い癖をつけていきましょう。

  • どんな素敵な人にでも「私なんかが」と思うときがあると知ること

  • 落ちこんだら、もし友だちが同じことで悩んでいたら、どう思うか考える

  • 幸福も不幸も、天下の周りものだと思う

  • 自分にきつくあたる人は、本人の調子が悪いと知る

  • 信頼できる人に「自信がない」ことを打ち明ける

参考にした資料
https://www.chiikiedc.nagasaki-u.ac.jp/wp-content/uploads/2022/03/rikejyo-vol6.pdf

「できること」について語った先人の言葉

できることに関しての名言を集めました。思考のヒントにしてください。

できることはやれ

カーネル・サンダース

「できること」が増えるより、「楽しめること」が増えるのが、いい人生

斎藤茂太

人生はできることを集中してやること できないことを悔やむことじゃない

スティーブン・ホーキング

英雄とは、自分のできることをした人だ。 凡人は自分のできることをせず、できもしないことをしようとする人だ -- ロマン・ロラン(フランスの作家)

ロマン・ロラン(フランスの作家)

自分ができることを自分なりに

衣笠祥雄(連続出場記録を持つ野球選手)

今自分にできること。頑張ればできそうなこと。そういうことを積み重ねていかないと、遠くの大きな目標は近づいてこない

イチロー

楽しんでいますか?次回もお楽しみに。次はやる気になれないこと

おことわり
私はヨガ療法士の取得し、その際に心理学を学びました。大学で心理学を専攻した専門家ではありません。この記事に心理学上気になる間違いがあれば一報いただければありがたいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?