ロックブームが来て欲しいけど、来て欲しくない

私は最近V系にハマってる。
プロフィールにまとめてあるの見て貰えたら分かると思うけど...

ネット上でも、V系好きな人と繋がって交流したりしてて。

で、そんな中でV系が下火になってきてるっていうのを聞いたのね。

結構V系好きな人多いと思ってたからびっくりだった。(多分V系好き同士で集まってたからそう思えたのでしょう)
最近出始めたジャンルというわけでもないし。

でも、確かに一般人の知名度は低いな...と感ぜざるを得ない。

私がV系界隈で有名だと思ったバンドを口にしても、ほとんどの子は知らないと言う。

さすがにXJAPANあたりになると知ってる人も増えるみたいけど...

というか、V系はともかく、ロック音楽自体を聞いている人が少なく感じる。

少なくとも私の周囲にロック好きはいない...
SNS繋がってる人を除いて。


私はまぁV系が好きだから、このジャンルに衰退されてしまってはとても困るから、たくさんの人に良さを知ってもらいたい気持ちはある。

だから、90年代のようなロックブームがまた来ないかなぁ...とぼんやり考えるなどしている。

そしたら、V系も下火なんて言われなくなるかもしれない。

だけど、ブームになってしまったら、ちょっと心配な面もある。

よく聞くけど、人気ジャンルって色々ファン同士揉めたりだとか、なんか起こりがちじゃん()

ファンの数が増えると、やばいファンもそれなりに出てくるわけで...

V系界隈にやばい人がいないわけではないけど、そういう懸念はあるんじゃないかなーって思う。

もちろん純粋なファンの人が増えるのはとてもいいことですが...!
むしろたくさんの人に良さを知って貰えたらとても嬉しいし。


最終的に、ロックブームが来て欲しいかどうかと言われるとなんとも答えづらいのが今の心境...

そもそもV系って人を選ぶ界隈だと思ってるので、その選ばれし人たち(ファンたち)が楽しめていればそれでいいのかもしれない。


めちゃくちゃオタク特有の悩み(?)的な記事を書いてしまいちょっと恥ずかしいんだけど、まぁ気にしないでほしいです߹~߹

好きなものが下火だとか言われるのはやっぱ悲しいから、適度に話題になって欲しいですね...!(わがまま)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?