4/12-16

 ああああああ、ねむい、ね、ね、ね、ねむむ、ねむうむ、と思いながら惰性でツイッターを見ている、スクロールしている、読み漁っている、むさぼっているのを、ようやくやめて、のそのそと洗面台に向かい、もしゃもしゃと歯を磨き、なんやかやで寝支度を終えて布団に行きつくと、もうねむいのなおってるやん、ということが、よくある。この一連の流れ、なんなんだ、いや、なんなんだって、歯を磨いてるうちに眠気が覚めたというだけなんだけれども。ほんと。でも、せっかく眠いのを我慢して、寝支度したんだから、寝ろよ、と思う。眠くあれよ。明日早いんだから。8時起きだよ。私にとって8時は早い。寝ろ。でも、さっき飲んだ鼻炎薬のせいもあって目がさえている。鼻炎薬には無水カフェインが含まれている。ああああ。ねなきゃ。あした。はやい。おなか。おもい。びおふぇるみんおいしい。

 日記のつもりでこれを書いていたのは4月12日の深夜。今は16日の14時33分。昼だ。その間も色々あった気がするけど、主に、個人的には楽しいことだったと思う。小説書いたり。褒めてもらったり。お手紙が届いたり。お母さんがジャム作ったり。
 諸々を後回しにして亀の水を替えようと思っていたのだけれど、今見たら、今年初めての甲羅干し(なのか? 少なくとも私は今年に入ってから、亀が甲羅を干してる場面に出会っていない)をしていたので、しばらく放っておいて日記を書くことにした。春だなあ。

 ああ、と、ふと思い出した。せいじかのあたまがよくなるくすり。それってひょっこりひょうたん島に出てきたやつじゃなかったか。博士が作っていた。ような(調べても出てこなかった……ので、定かではない)。せいじかのあたまがよくなるくすり。昼に見た情報番組の情報が頭のなかを駆け巡っているうちにそんなことを思い出した。ははは。だれか作ってくれ。ほんと。
 ぶううん、と頭上、のもっと上、屋根の上、いえのうえ、で、ヘリコプターが飛んでいる。ぶうううん。ああ、ロアルド・ダールにはまっていたのはいつだっけ。彼の作品に出てくるばかな大人。あほな政治家。そういうのを見て、中学生くらいの私は「おとなってこんな風にバカにしていいんだ、う、うひひひ」と大喜びしたものだが、いま、もう馬鹿にして喜んでいる余裕もない、んだろう、世の中は。いや、ずっとそうだったのだろう。たぶん。ずっと、怒っている。真剣に。我が家はいまのところ穏やか、静か。だけれど。ヘリコプターももう、いなくなった。

 そういや(そういや?)就活サイトで、アンケートが来ていた。不安はありますか、どういうところが、ウェブ説明会はどうですか、一律休止した方がいいですか(一律休止? だっけ、うろおぼえだなあ)などなど、ということで、アンケートに答えて、かちかち、たたんっと送信。正直就活はやめたい。やめたくない。どっち。ぜんぶウェブで済むなら、就活したいかもしれない。いやまてよ。そもそも就活がしたいんじゃない、就職がしたいんだし、就職がしたいんじゃない、生活がしたいんだよ、べらぼうめ(べらぼうってなに?)、あーしんど。
 もう3時だ。まだ亀は甲羅を干してる。あいつが降りるまで、筋トレでもしてようかな。あーどっこらせ(横になる)。いーち、にーい。さーん。あったかい。このまま寝そう。亀は甲羅を干す。私は昼寝する。春。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?