見出し画像

インドネシア人ってやっぱり気さくでノリがいい件

インドネシアから新しくきた技能実習生2名が現場に入りだしてから2週間くらい経つので昨日夕食に誘い、行ってきました。

職場にバレると面倒なので写真は非公開ですがw

同じ日本人とかだと入ってすぐはまだ慣れないからというよくわからない理由の元で断ることが多いですがインドネシアの人は普通に来られました。

同じ時期に入った日本人と外国人の場合はどう考えても外国人の方が慣れてないと思うのですがそこは置いておきましょう。

よくインドネシアの人は「少しくらい大丈夫」という考え方を持ってると聞きますが俺が今まで関わってきた人はまさにその考え方ですね。

6月末に辞めたバリ島から来てた技能実習の人もテンション高いし色々と雑で面白かったです。(いい意味で)

今度来てる人はスラウェシ島から来てるみたいでバリ島の人よりは少しテンション低めですがそれでも日本人と比較すると面白いです。

インドネシアの人は時間を守らないみたいな話を聞きますが俺の観測上ではこれは当てはまらないです。現地にいる人はわからないので何とも言えないですが技能実習生はむしろ勤務時間より早く来てることが多いです。こちらの文化に合わせてるだけかもしれませんが。

※以下は完全に個人的な偏見になります。

インドネシアの人は女性の方が要領良いのでしょうか?

日本人は時と場合によりけりですよね。

インドネシアから来てる人は男性1名、女性1名です。同じ日に入ってきて既に覚えてる内容に若干差があるようです。昨日話していた感じでは日本語を覚えている量とか業務内容を覚えてる量が少し女性の方が多いんですよね。

後文化も女性の方がよく覚えてる印象です。例えばインドネシアで値段を表記するとき「20,000ルピア」を「RP.20」、「100,000ルピア」を「RP.100」と書くこと多いんですよ。いわゆる「k」の値を省略するみたいな文化ですね。千の位までを省略するので日本の文化の数字の表記には少し慣れる必要がありそうですが昨日は女性の方はすんなり理解できてたんですよね。

会計の時に「3万円です、今日は支払しておきます」と伝えると女性の方はすぐ理解できてたみたいですが男性の方は「300万円も持ってるの?」という様子でした。

日本に来るときにそれくらい勉強してないのだろうかと心配になるレベルです。現場に入りだしたのが7月からで実際は6月から日本には住んでるみたいです。

あとこれは二人ともですがやっぱり日本語が少し怪しいです。「っ」という文字の使い方が少し難しいようです。少し詰まるような発音ですね。「まったく」とか「言って」とかで使われてるやつです。昨日ラインでやりとりしてるとかなり抜けていました。これは2年以上住んでるインドネシアの人とやり取りしててもよくあります。

多分これは面倒なのでこちらからある程度インドネシア語を覚えた方が良さそうです。大体インドネシアから技能実習生来るのわかってるんだから一人くらいインドネシア語わかる人を教育すればいいのにと思う今日この頃です。方言もあるから日本語のテストに通ってるとはいえまだまだコミュニケーション難しいですよ。

日本人がインドネシア語覚える場合は1年もあれば普通に話せるレベルにまで到達するみたいです。

今独学でやってますが正直どこか学校に普通に通いたいです。

長くなるので今日はこれくらいで締めます。

外国人とのコミュニケーションは難しいけどインドネシア人は好き、女性の方を口説こうかなw

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?