見出し画像

のぞむ未来を、イメージできますか?

「思考は現実化する」
1937年、ナポレオン・ヒルによって書かれた成功哲学の名著です。
ざっくり言うと「自分の人生は、自分のイメージ通り実現していく」ということ。


「イメージだけで実現するなら、だれも苦労せんわーっ!!」


・・・ですよね。


自分のイメージどおりにならないことのほうが、はるかに多いこの世界。


「やっぱり、またダメだった・・・」
「結局、こんなもんだよ・・・」


そんなことがくり返されているうちに、何も期待しなくなる。
人生なんて、そんなもん。


人生は、ツラいのが前提、ときどき幸せ。わたしも、そんなひとりでした。


でもね、「なりたいイメージって、マジ大切」って思うことが起こった。


つい、このあいだまで勤めていた会社の、一部の先輩たち(3人)がホント最悪で。底意地の悪さが、どこまでも果てしない人たちで。思い出すだけでも、胸が悪くなる。


「こんな人たちと仕事したくないわー、どっか行ってくんないかなー・・」って、ずっと思ってて。そしたら、その3人のうち2人が辞めることになった。残りの1人はっていうと、てのひら返したようにガラッ!とやさしくなって。「ね、熱でもあるんすか?」って、思ったくらい。


で、わたしがずっとイメージしていたのは、毎日楽しく仕事をしている自分の姿と、会社が新しいビルに移転すること。(ボロくて汚くて、ゴキブリがあちこち出るようなビルだったんで)


そしたら、そのふたつとも実現した。えっ?退職すんの?ウソ、移転すんの?ホントに??「思考は実現する」って、マジじゃん!!ちょっとコワいんですけどーーっ!!


はじめは半信半疑で、なんとなーくイメージし始めて。「でも、実現したらオモロイわー!信じるわー!」って続けていたら、ホントになった。わお。


そりゃね、ただの偶然かもしれない。1人は「体調を崩してしばらく休みたいから」、もう1人は「他にやりたいことがあるから」って理由で退職していった。


そして、残った1人の先輩からは「わたしはいままで間違っていた。どうかしていた。ホントにごめんなさい。」という謝罪があって。いや、これは想定外、ビックリしましたわ。


ビルの移転は、「賃料が、いまのビルより安いから。」ってことで、決まったらしい。新しくて、キレイで、交通の便もよくて、言うことなし。

こんなことって、あり??


「自分がイメージできる世界は、イメージできた時点ですでに存在していて、その世界にいる自分から呼ばれているからこそ、イメージできるんだ」


ある引き寄せYouTuberさんが言ってたコトバです。聞いたときは「ふーん、そうなんだー」って流してたけど、イメージするって、ホントはこういうことなのかなと。自分では意識してないだけで。


「引き寄せの法則」とか「スピリチュアル」とか、わたしはよくわからない。でも、「望む世界が、そこにある」って思うと、なんか、うれしい。
未来の自分から、「こっちだよー」って、呼ばれてるみたいで。


そんなふうに過ごしてたら、毎日めっちゃHappyじゃない??だれに迷惑かけるわけでもないし、お金もかかんないしねー。


というわけで、また新たなイメージをして過ごしております。実現したら、マジすごい!!キャーどうしよー!!ニヤニヤが止まりませんわ。そうなったら、真っ先にここでお知らせしますので。うっふっふー。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?