見出し画像

知らないことが多すぎて。

部屋の模様替え、絶賛進行中。
連日連夜、Room Tour動画を観まくってます。

これだけ観まくって思うのは、


知らないことが多すぎる!!


「こんな収納方法があったのか!!」

とか。

「こんなにステキなイスがあるんだ!!」

とか。

「靴2足で生活できるのか!!」(←ミニマリストの方の動画にて)

とか。

感嘆の連続。


そして、気付いたこと。

ほとんどのRoom Tourが、


「生活のニオイをさせてない」


ということ。

いや、生活はしているんだけども、

ある種、「現実感」を漂わせていない。


洗剤やシャンプーなどは、
ラベルのないボトルに詰め替えてたり、

コーヒーやオイル類、調味料なども
おしゃれなビンに詰め替えて、ラベリングしてる。


買ってきたままの姿を、自分のテリトリーに持ち込まない。


このほんのひと手間で、見え方が全然違う。


私は、詰め替えて使ったことなんて、1度もない。


そんな発想すら、なかったなー・・・。

「丁寧な暮らし」って、こういう方たちのことね。


皆さま、こだわりスゴイです。
部屋にあるすべてのモノが「お気に入り」ということが
ビンビン!ガンガン!!ガシガシ!!伝わってきます!!!
(↑この表現で伝わるのか・・・)


IKEA・無印良品・ニトリ・100均で
部屋作りをされている方が、ほとんど。

何本も観ていると、
同じインテリア品を見かけるようになってきて。


こだわりのある方たちの好みは、似ているのかな。


「丁寧な暮らし」も一歩から。

あと、何歩かかるかしら。。。あははーー。


何歩かかろうと、やりますぜぃっっ!!

待ってろ、Room Tour!!!


って、投稿はしませんが。


では、このへんで。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?