マガジンのカバー画像

漫画

16
読んだ漫画
運営しているクリエイター

記事一覧

熱と勢いが命の格闘漫画 - ケンガンアシュラ

刃牙と修羅の門を足して松岡修造で割ってみました、みたいなこの上なく暑苦しい作品。 設定も…

桜正月
1日前

1件40円、本日250件、10年勤めてクビになりました―メーター検針員テゲテゲ漫画日記

電気料金のメーターをチェックする人が仕事開始から首になるまでの話。1件調べて40円。10,000…

桜正月
4日前
1

登場人物が全員善人の生徒会漫画 - 1518!

読んでいて恥ずかしくなるほど(褒め言葉)直球の青春学園漫画。生徒会の活動を中心に添え、定…

桜正月
5日前
3

ハンドボールの伝道漫画になるか? - 送球ボーイズ

なぜハンドボールはここまでマイナーなのだろう? バスケとサッカーのファンを両方とも取り込…

桜正月
10日前
3

現代的な人間ドラマ - クイズ!正義の選択

悪趣味なバラエティ番組を漫画にしたもの。関係や因縁のある2人が出てきて、一致か不一致かで…

桜正月
2週間前
3

エロありグロありのループもの - 虐殺パッピーエンド

病気の妹の命を救うために殺人鬼になった高校生が主役。人を殺さないと一日をループしてしまう…

桜正月
2週間前
1

グロ系半グレ漫画 - 愚連街

マンガワンで連載されていた作品。笑える要素も多かったので悲壮感は低めだけど、全体的に出血が多く、人体の解体など人によってはトラウマ必至な残酷すぎる描写があるため閲覧は注意が必要。マンガワンでも途中から残酷な描写があると注意書きを載せるようになっていたっけ。 物語は、腕っぷしの強い天真爛漫な田舎者が上京し、半グレやヤクザ、テロリストが跋扈する愚連街でのし上がっていくもの。当然ながら、主人公には暗い過去があり、上京してすぐに相棒ができる流れになるのも王道だ。 もし、ヤングマガ

なんとあの越後屋が主役! - お主もワルよのぉ

時代劇で悪代官への賄賂でお馴染みの越後屋を主役にするとは漫画業界も色々な手を打ってくる。…

桜正月
3週間前

ベジタリアン以外にもおすすめ - にがくてあまい

シンプルなタイトルからは想像つかないほど、グルメ、恋愛、LGBTQ、ギャグ、ヒューマンドラマ…

桜正月
1か月前
2

シグルイ作者による鎧バトル - エクゾスカル零 - 山口貴由

ディストピアのSFに鎧物(聖闘士星矢みたいな)を足したバトル漫画。 あいさつ代わりの軽い…

桜正月
1か月前

土竜の唄

すけべな警官がヤクザの親分をあげるために組へ潜入捜査をする話。実質、主人公補正とご都合主…

桜正月
1か月前

あさこ

現在と過去の話が行き来するノスタルジックな変態ショタ漫画かと思いきや、現代的なギミックと…

桜正月
1か月前
1

ツッコミどころは満載だけど - 神アプリ

スマホのアプリや付随するガジェット(ドローンや武器)を使って犯罪者や敵対組織と戦うデスゲ…

桜正月
1か月前
1

女板ボーダー? - 淑女たち - 狩撫麻礼, 中村真理子

おおう、これは凄まじいほどの80年代臭! 傑作パンク漫画ボーダーと同時期(1986年)に連載されていただけあって女版ボーダーと呼べるようなハードボイルドな作品。 学校のクラスで浮きがちで、やたらマニアックな音楽や映画に詳しかったり、大衆文化を毛嫌いするタイプの人には心地よく感じる展開や台詞もあるだろうが、いわゆる普通の人には天邪鬼とか世の中を斜めから見ているご存知のキャラクターに映ることだろう。 かつて原作者があちら側と名づけた世界よりも現代は遥かに邪悪で下品な様相にな