見出し画像

【ヌン活】ウェスティンホテル大阪:Sweet Melon

こんばんは、noteの更新はかなり久しぶりになります。
佐倉 ちえりです🍒

前置き

ここ最近仕事が忙しく絵が描けていなかったり、他にやってみたいことができたりとSNSから距離を置いていたのですが、最近少し落ち着いたのでまたnoteの更新を再開することにいたしました☺️🙌

これからはもう少しゆるい感じで、イラストではなく休日出かけた時の内容だったり、日頃思ったこと等もまとめていきたいと思います。


ウェスティンホテル大阪:アフタヌーンティー に行ってきた話。

タイトルの通り、先日ウェスティンホテル大阪メロンアフタヌーンティーへ行ってきました🍈この時期のアフタヌーンティーといえばメロン!(か桃🍑かマンゴー🥭)

いらすとやのフルーツたち(笑)

スペシャルアフタヌーンティーセット「Sweet Melon」

今回私はスペシャルアフタヌーンティーセット ~Sweet Melon~(ムレスナティープラン)を選択しました🙌

ロビーラウンジの雰囲気

雰囲気

隣接する中自然の森を臨む3階分吹抜けの開放的な空間が特徴のロビーラウンジ。都会にありながらゆったりとした時を過ごせるティープレイスです。

https://lobbylounge.westinosaka.com/afternoontea

座る席の指定は不可ですが、今回運よく私は窓際に座ることができました✨窓の外には池があり、たくさんの鯉が泳いでしました🐟開放感があり、とても過ごしやすい空間でした(^ ^)また、ウェイターさんが目線で気づいてくださることが多く、新しい紅茶もお願いしやすかったです☕️

一人一つの素敵なティースタンド!!

メロンのティースタンド

ウェスティンホテルのアフタヌーンティーでの魅力ポイントは1人1つティースタンドがあることだと思います!その分量は多め、甘いメニューが多い印象を受けました🍈

アフタヌーンティー前のスペシャルディッシュ🍈

フォアグラのテリーヌ

ティースタンドが来る前に、”フォアグラのテリーヌ"をいただきました。
(実は私フォアグラがあまり得意ではないのですが、母は美味しすぎて黙々と食べていました😂)

メロンスープを上からかけるとパチパチと音が鳴り、不思議な食感を楽しむことができました!(サーティーワンのポッピングシャワーみたいな弾け具合でした笑🍨✨)

プレーンスコーン

プレーンスコーン

ジャムもメロンだったりするのかな?🧐と最初は予想していたのですが、安定のブルーベリージャムでした(とっても美味しかったです!)

各ティースタンドメニュー、一覧

MENU

セイボリーに比べ、スイーツの量が多かったので、食べる配分に少し悩みました(スイーツの中ではパウンドケーキやクッキーシュー、マカロン辺りが特に甘かったです🙌)

セイボリーは全体的に味が濃いめ、お酒が飲みたくなりました笑
個人的にはメロンのミルクレープが甘さ控えめで食べやすく一番お気に入りでした🍈🍰


紅茶の種類(ムレスナティープラン)

紅茶の種類 5種

上記5種類の中から飲み放題でした🙌
ムレスナティープランを選択した場合、通常のプランの紅茶やコーヒーは併用して選べなくなるので、あまり紅茶にこだわりがない場合はティーフリーでは無くなりますが、通常のプランの方が良いかもしれないと感じました🧐


詳細

場所
ウェスティンホテル大阪
ロビーラウンジ(1F)

ご提供時間
12:00~16:00(2時間半入れ替え制)

料金
・スペシャルアフタヌーンティー セット ~Sweet Melon~ ¥6,000(税サ込)
・スペシャルアフタヌーンティーセット ~Sweet Melon~(ムレスナティープラン)¥6,500(税サ込)

アクセス
大阪駅から徒歩約7分(グランフロント大阪から徒歩約4分)
ホテル・JR大阪駅間を運行するシャトルバス有。

その他
注文制限数1〜4


時間も2時間30分と余裕があり、ゆっくり過ごすことができました。
自然に囲まれて落ち着いた雰囲気の中美味しい紅茶やケーキをいただくことができ、大満足でした✨ぜひまた利用したいと思います🍈
ではでは、今回はこの辺で、閲覧ありがとうございました(^ ^)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?