見出し画像

#9【学校研究】学習院初等科

みなさんこんにちは。
暑いですね。
私は今シーズン初のクーラーもつけました。


春期講習が終わり
新年長から年長になり、
GWも終わり
まもなく夏。
なんだかあっという間に日々が過ぎますね。


さぁ、今日も学校研究をして願書を進めましょう!
#8の慶應義塾幼稚舎でも書きましたが
願書は学校研究学校へのラブレターです。


相手(学校)と自分(家庭)の共通の趣味(教育方針)
を明確にしましょう。

学習院初等科、、、素敵ですよね。
由緒正しいく、
丁寧で
ご子息、ご令嬢が通われているイメージです。

ありがたいことに、
娘が合格をいただきました。

学校研究をもちろんしました。
願書で困っている方
学習院初等科を受ける方
どうぞ参考にしてみてください。
誰かのヒントになりますように!

学校研究は☆~☆☆☆の3段階になっています。
☆☆☆が大切だと思って作成しました。
歴史などの☆も目を通してくださいね。

ここから先はwordで3700字のファイルがあります。
ファイルには
私が実際に願書に書いたことも
載せました。

どなたかの参考になりますように。

ここから先は

531字 / 1ファイル

¥ 2,000

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?