見出し画像

習慣化することの大切さ、難しさ

あなたは何か習慣化していることがありますか?

毎日続けていることがありますか?


今回は習慣化することの大切さと難しさについて自分なりに書こうと思います。

現在コロナウイルスの影響で毎日時間がある人が多くいると思います。

なんとなくスマホ、テレビを見ていたら1日終わってしまった。

このような経験をしている人が多いのではないでしょうか?

そんな時、習慣化していることがあれば、1日の予定でそれらを組み込まなくては

いけないので、自然と時間を有効活用しなければいけなくなりスキマ時間で

自分の好きなことに使えると思います!

また常に同じ気持ちでいられるので、メンタルの浮き沈みも少なくなるのではない

でしょうか?

少なくとも自分はそれをハッキリ感じています!!


僕はランニングとストレッチ、最近は瞑想も毎日行っています。


ランニングの目的は体力維持ではなく、自分との約束を守ること!!

習慣化できれば自己肯定感も高まり、いい意味で自分を好きでいられます!

また、走ると頭もスッキリしますし、幸せホルモンも分泌されてポジティブな

気持ちを保つことができます!!

よく本などで読むのが「物事は3ヶ月続けることで習慣化される」

というモノです。


でも3ヶ月って長くないですか? 


季節が変わるくらいですよ。とても長く感じますよね。


そこで、どうしたら物事が長く続けられるかを自分なりに考察してみました!

まず、「取り組むハードルを低く設定する!」

ランニングも気分が乗らない時はウォーキングにする。

語学勉強なら、文法書何ページではなく、好きな映画やドラマの字幕を変える。

または、音声を変える!

勉強なら、得意分野の再確認や読み直すだけにする。など


取り組みの入り口をラクにすることでだんだん調子が出てきます!!

気付いたらあっという間に時間が経っていた!なんてことは誰もが経験したことがあると思います。


もう一つの方法は「刺激を入れる!」

新しいモノを買って気分を変えてみる、いつもと違うコースを走ってみる。

いつもと違う場所でやってみる。誰かとやってみる。

目的は継続することです、全く同じことを繰り返すワケではありません。

常に、「もっと良い方法は無いか、他に工夫できることは無いか」

と模索し続けることがカギとなるはずです!!

自分の成長を感じれることが人間にとって本当に幸せなことではないでしょうか?

最後までご覧いただきありがとうございました!!

sakura



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?