見出し画像

『藤井風 LOVE ALL SERVE ALL を語らせてほしい』

2022年3月16日、今年のベストアルバム候補に必ずなるであろう名盤が世に出た。

藤井風くんの2ndアルバム『LOVE ALL SERVE ALL』である。

1stアルバムである『HELP EVER HURT NEVER』が圧倒的な完成度と中毒性を誇る作品だったため、正直2ndは相当大変だろうなぁと思っていた。

もちろん藤井風というアーティストが、この約2年の間にアーティストとして大きく飛躍した事は事実だし、その後発表してきた楽曲も良作ばかり。

しかし、それでも1stのあまりにも強烈なインパクトは超えられないだろうなぁ、、と思っていたのだ。

結論から言おう。

2ndアルバム『LOVE ALL SERVE ALL』は、1stとは全く違うベクトルの、それでも、いやそれ故に多くの人の心に届く、とんでもない名盤だった。

言ってしまえば″素晴らしい作品″という一言なのだが、せっかくnoteという表現の場が有るのだから、僭越ながらライナーノーツ的なモノを書いてみたいと思う。

※既存曲である数曲に関しては、以前感想を書いた物を編集し、使用しています


藤井風『LOVE ALL SERVE ALL』(2022年3月16日発売)

1.きらり

昨年の大晦日、NHK紅白歌合戦でのパフォーマンスで世間の話題を一身に集めてみせた藤井風くん。

個人的に『青春病』が風くんのデビューからの最高傑作だと思っていて、その後に出す曲は相当ハードルが上がったなぁと思ったのだけど、サウンド面だけで言うなら、またもや最高を更新してきたのに驚愕。

そしてこの曲の一人称が「わたし」なのも含めて、凄く中性的な所が“性別を問わず共感できる″部分だよなぁと思う。
“連れてって 連れてって″という表現にも、それが顕著に表れてると思う。

更に歌詞として凄いのが、♪何か分かったようで 何も分かってなくて だけどそれが分かって本当に良かった♪という禅問答のような深い歌詞。
こういう「えっ⁉︎今何て??」って思わせる歌詞をキャッチーなメロディーに乗せるテクニックを、この若さでやってのける。
本当に恐ろしい子。。

そして、いろいろ策を弄する事なく、自身最大のヒット曲を1曲目にドスン!と放り込んできたのが何とも潔い。

『生きてきたけど 全ては夢みたい あれもこれも魅力的でも 私は君がいい』



2.まつり

アルバムのタイトルでもある″全てを愛し、全てに仕えよ″を体現したかのような曲。

和を感じる歌詞やサウンドが40代以上には懐かしく、若い世代には新しく響く。
何度でも聴きたくなる快作。

ちなみにMVがプレミア公開された時に歌詞の字幕が付いてたのだが、「一切ない ない なああああああああぁい」って表記されてたの見て、飲んでたコーヒー吹きましたww
あ、CDの歌詞カードは普通に「ない ない ない」ってなってました笑

『祭り 祭り 毎日愛しき何かの祭り 祭り あれもこれもが有り難し 苦しむことは何もない 肩落とすこた一切ない ない ない』



3.へでもねーよ(LASA edit)

マイナスな怒りの感情の「おどれ(怒)」と楽しいプラスな感情の「踊れ」を掛けたり、韻の踏み方がとにかく見事すぎる。

『HELP EVER HURT NEVER』後の風くんは、自身のパーソナルな部分を歌詞に反映させる事が増えた気がするが、この曲は特にそれを感じる。

コ口ナ禍にデビューした藤井風という時代の寵児の心の叫び、そしてその中でも決意を胸に歩んでいく等身大の若者の強さも弱さも内包した、これも素晴らしい曲。

『あんたの軽ぃキック へでもねーよ あんたの軽ぃパンチ へでもねーよ あんたの軽ぃブロウ へでもねーよ へでもねーよ バカじゃねーよ』



4.やば。

こんなオシャレな曲に、こんなタイトル付けるんだって、ある意味衝撃的な曲。
そしてサビに「墓」ってフレーズ使った曲、俺が知る限り初めてじゃないかなぁ😅
そのセンスやば。。

これでもか!とばかりの転調と、最後のフェイク→ピアノ→息の音、の流れにシビれる。

『傷付けないでよ 裏切らないでよ 愛した日々は確かだっけ?』



5.燃えよ

この曲は日産スタジアムでのフリー配信ライブにて初披露された楽曲で、風くんには珍しい直球のメッセージソング。

紅白歌合戦で、実家の部屋(?)からワープして来たかのような演出で東京国際フォーラムのステージに登場し、この曲を弾き語った風くんのパフォーマンスは、本当に圧倒的だった。

ラジオでの風くんの発言によると、『やば。』の後の深呼吸は、『燃えよ』に繋がっていて、″さぁ、これから闘いに行くぞ″という心境を表してるとか。

2022年も、その先も、この優しく熱い風のって進め先へ✨

『燃えよ あの空に燃えよ 明日なんか来ると思わずに燃えよ クールなフリ もうええよ 強がりも もうええよ 汗かいてもええよ 恥かいてもええよ』


6.ガーデン

全て″エ行″で区切られる歌詞。
エ行は、「〜で」「〜へ」など、言葉として終わらない行。
これは恐らく、この曲のコンセプトに掛かっている。

「花は咲いては枯れ」
「人は出会い 別れ 」
「失くしては また手に入れ」

何度でも繰り返していく。続いていく、という事。
風くんは凄いな。。

『流した涙だけ ふりまいた愛だけ 豊かになる庭で つかんだ手解き放て 空の果て』



7.damn

何で″damn″なんてマイナスな言葉をタイトルに持ってきたんだろう?風くんらしくないな、なんて曲を聴く前は思ってたけど、これもラジオで風くんが「“damn good!″とかプラスの意味でも使われる、面白い言葉なんですよ」と言ってたのを聞いて驚いた。

″I don't give a damn“で、「知ったこっちゃない」みたいな意味にも使われるとか。

そしてサウンド的には、とてつもなくオシャレな洋楽と、POP全開なJ-POP感が共存し、更に歌詞には風くんの内側の深い部分まで見せてもらったような部分も有りつつ、隠しアイテムみたいに風くんの他の曲の歌詞が入ってたり、何かもう“藤井風コンプリート!″みたいな曲だと思う。


『全て流すつもりだったのにどうした? 何もかも捨ててくと決めてどうした?明日なんか来ると思わずにどうした?』



8.ロンリーラプソディ

風くんの優しさ溢れる楽曲。

孤独な思いに苛まれる日も、どうしようもなく悲しい夜も、少し頑張り過ぎて立ち止まってしまったそんな時も、風くんと一緒に深呼吸。
「すーーーーはーーーー。」

ホラ、これはきっと、藤井風の音楽を愛する人全てに効く、魔法の薬。

『ここはどこ みんな何してるの 同じ時生きてても なぜ誰もいないの 泣いてやろう・・・笑ったろう・・・』



9.それでは、

アルバム発売に合わせて発表された“スタジアムライブ″。
更には全国ホールツアーも発表された。

「邪魔をする靄」とはコ口ナ禍の事だとは思うけど、奇しくも東北を襲った地震であったり、不穏な世界情勢であったり、いろんな事が重なって聴こえてしまう。

そんな、全ての悲しみを越えて、このアルバムを携えて、“みんなの所に会いに行くよ″という藤井風からのメッセージに違いない。

幾重の闇を超えて。
微笑み携えて。
それでは、お元気で。

『秋風が雪にかき消されて 荒んだこの地に もうすぐ春が来る』



10.“青春病“

サビの♪青春は どどめ色♪から度肝を抜かれた。歌詞に”どどめ色″を使ったアーティスト初めて見ましたww


彼の作った多くの歌詞においてこういう耳に引っ掛かる聴き直したくなるフレーズが入ってる所に、ソングライターとしても非凡なモノを感じる。


しかも、恐らくですが青春のグズグズした部分やドロドロした部分や、セクシャルな部分・・・全てを表現してるような気がする。



爽やかなメロディーが青春のキラキラした部分もちゃんと表現していて、見事に相対化してみせている。

そして、アルバムバージョンとEPとの最大の違いはピアノ弾き語りから始まる所だと思うんだけど、『それでは、』で“みんなの所に会いに行く″と宣言してからのピアノの音色は、まさに弾き語りのホールツアーの予告だったかのようにも感じられ、胸が熱くなる。

やっぱり青春病こそ、現時点での最高傑作だと思う。

『切れど切れど纏わりつく 泥の渦に生きてる この体は先も見えぬ熱を持て余してる 野ざらしにされた場所で ただ漂う獣に 心奪われたことなど一度たりと無いのに』



11.旅路

TVドラマ『にじいろカルテ』の主題歌。

最初配信された時には、「あれっ?いい曲ではあるけど、これまでの風くんの曲に比べると地味だなぁ。。」なんて事を思ったのだが、藤井風の名前を世に広く知らしめた伝説になるであろう日産スタジアムでの配信フリーライブ。
あの日ピアノ弾き語りで聴いたこの曲に、胸を撃ち抜かれてしまったんだ。

♪ 果てしないと思ってたものがここには無いけど 目にしてきた 手に触れてきた 全てに意味はあるから♪
と降りしきる雨に打たれながら歌う風くんの姿はあまりにも美しく、神々しささえ感じた。

それは、果てしないと思っていた当たり前の日常を奪われている俺たちの現状に、怖いくらい重なって聴こえたから😭

思えば、TVでの初歌唱もこの曲だった。
これからも長く、風くんにとっても、リスナーである我々にとっても、とても大切な曲になるであろう『旅路』でアルバムが終わるというのが本当に素晴らしい。

更に、『旅路』の最後のフレーズは「永遠なる光のなか 全てを愛すだろう」。。
まさに『LOVE ALL SERVE ALL』というタイトルに掛かって終わっていく。

これほど美しい終わり方が有るだろうか?

ただただ感嘆。

『あーあ 僕らはまだ先の長い旅の中で 何かを愛したり 忘れたり 色々あるけど あーあ これからまた色んな愛を受けとって あなたに返すだろう 永遠なる光のなか 全てを愛すだろう』



以上!藤井風くんの2ndアルバム『LOVE ALL SERVE ALL』を、超個人的解釈で解説してみました。

これだけ知名度が上がり、商業的にも音楽的にも快進撃を続けているにも関わらず、こんなに優しく穏やかなオーラを身に纏ってるアーティストを、俺は今まで見た事がありません。

世界中が重たい空気に包まれた、こんな時代に現れた藤井風というアーティスト。

音楽には世界を変えるほどの力は無いのかもしれない。
でも、彼の音楽ならもしかして・・・と思わせてくれる稀有なアーティスト。

これからも、大注目していきたいです。

4月15日発売の雑誌『MUSICA』の″藤井風完全読本“とも言える大特集も楽しみですね!

最後まで読んでいただきありがとうございました😊

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?