日記「試着」

 朝食は11時〜、コーヒー、煎り大豆、ミックスナッツ、かっぱえびせん。
 昼食は12時半〜14時、コーヒー、85%チョコ。73%チョコ。きらず揚げ。
 15〜16時、紅茶、バウムクーヘン、ドライフルーツ。
 夕食は18〜20時半、ドライ棗。タコと紅生姜入り揚げ物。肉じゃが、焼き鯖、枝豆、白菜とエノキと舞茸と豆腐の味噌汁、雑穀入り玄米。リンゴ酢寒天ゼリー、冷凍ベリー。
 
 今日やったこと・出来事メモ。
 アファを聞きつつ1時半就寝、10時半起床。
 猫を撫で回す。
 ゴミ捨て。
 ピッコマ読書。
 リンゴ酢寒天ゼリーを作る。
 玄米を炊く。
 ベランダ菜園の水やり。
 猫のブラッシング。
 株の様子見。
 布団カバーを洗って干す。
 試着。
 ゴミ捨て。
 Wi-fiを利用できる場所まで散歩。
 Youtubeを視聴。
 ABEMAでアニメを視聴。
 小説。
 寝床でストレッチ、マッサージ、瞑想。
 
 
 昨夜も我が寝床に茶トラ猫がいた。撫でる。添い寝して、その後も撫でる。
 Youtube動画を聞きながら就寝。
 
 今朝の夢も、面白いものだったはず。 
 車か自転車かショッピングカートを転がして、車線の中を移動していた。左折しようにも曲がれず、正面に突っ込んだような気がする。
 
 
 13日の夜中に、ニッセンアプリで注文した衣類7着が、早速届いた。
 今回、値引き率を重視したため、返品が困難だったり、季節外れの衣類も多く含まれている。体型別の悩みに合わせた商品が5着(そのうち2着は色違い)、トールサイズ1着、着る人の体型を選ばないアウター1着。
 季節外れの衣類も一応試着してから、奥の引き出しに仕舞う必要があるな。
 
 
 
 自宅でピッコマ読書。
 今日も「シャドーハウス」の続きを再読。
 ただ「エミリコ」が可愛い。それだけで癒やされる。
 
 
 他に、「リビルドワールド」の続きを読む。
 油断ならなそうなヒロインも含め、スラム街出身であるが故に日本人離れした考え方をする主人公も含め、好きな作品。
 主人公は、名前が日本人っぽいし、発展した文明が一度廃れた後の世界が舞台だから、野生の(日本式義務教育を知らない)日本人がいたら、こんな雰囲気なのかなって感じ。
 
 設定上では外国人や異世界人でも、日本人が考えたキャラの言動は、それを隠そうとしない限り日本人要素が押し出されるからね。それだけで、ファンタジー世界観の奥に日本文化や固定観念が透けて見えて、冷めるキッカケにもなる。
 意識して隠そうとしても、探せば見つけられることの方が多い。
 日本の宗教観みたいに根深く染み込んだモノを日本人特有のモノと認識していなければ、意識して隠すなんて無理よな。
 そんなワケで、日本人っぽい作者と日本人っぽくない作者を見つけることは、割と容易。
 
 ただし、日本文化が好き過ぎるあまり、そんじょそこらの日本人よりも、深い理解と日本人らしさを身につけた外国人は例外。
 根っこが日本人化した人と日本人を直接目視する以外の方法で見分けるのは、無理だろうな。
 
 
 その他、藤竜の「ワークワーク」と「かくりよものがたり」の続きを読んだ。
 パンダ目はイケメンになった。
 
 あとは、「ミギとダリ」の続きを読む。
 
 
 
 株は、「シェアテク(3989)」も「DD(3073)」も放置。どちらも下落基調かな。
 
 松井で源泉徴収0円、譲渡損益0円。
 SBIで譲渡益税0円、実現損益0円。
 
 
 
 今日のできたて寒天ゼリーも、サッパリした甘さで、喉越し滑らかだった。
 
 先々週、アミカで買った米粉とポップコーンは、まだ手つかず……。
 
 
 
 そろそろ、ビッグローブとの契約を見直す時期だ。自動車免許の更新も済ませたい。
 
 
 非常に外れやすい歯の詰め物。今朝も所定の位置からズレていたが、無事。
 ちり紙やらのゴミと一緒に実家のゴミ箱へ誤って捨てた後、気づいて1時間後に回収したこともある。先週金曜日の夜のことだ。
 
 
 スマホで日記の下書きを編集し、投稿する。
 投稿前に、ゴミ捨てと夜の散歩に行く。
 
 
 
 ABEMAでアニメを視聴する。
 今日は、「無職転生」と「怪獣8号」の最新話を視聴する予定。
 
 
 
 今朝もKUROTTEAのコーヒーを飲んだ。これがなくなったら、ブレンディコーヒーを飲むことになる。
 
 明日も朝もKUROTTEAのコーヒーを飲み、煎り大豆とミックスナッツを食べる。
 昼は、「朝倉山椒ちりめん」を玄米ご飯に添えて食べたい。
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?