日記「弁当事情」

 朝食は8〜時、ココア豆乳ゼリー、豆乳ヨーグルト(冷凍パイン)。
 オヤツは10時〜、緑茶、リンゴグミ。
 昼食は11〜12時、緑茶、バナナ。金平ごぼう、玄米。煎り大豆、落花生、ミックスナッツ、マカダミアナッツ入りチョコ、豆乳おからクッキー、ドライデーツ。
 オヤツは15時〜、緑茶、リンゴグミ、73%チョコ。ミックスナッツ、きな粉ねじり。
 夕食は19〜20時、緑茶、ほうれん草のお浸し、鶏むねハンバーグ、チーズのせビーフシチュー、玄米。シメジとモヤシ、トンテキ。豆乳ヨーグルト(蜂蜜)。
 20〜21時、母の手作り栗まんじゅう。
 
 今日やったこと・出来事メモ。
 潜在意識書換音楽を聞きつつ寝る。
 8時半から17時半まで仕事。
 株の様子見。
 Wi-Fiを利用できる場所に寄る。
 YouTubeで耳学。
 寝床でストレッチ。
 23時に就寝。
 
 
 今日は天気が良いから自転車出勤。
 職場の駐車場の位置は判明したけど、停める位置は完全に割り振りがされているらしい。車があると昼休憩を快適に過ごせるけど、勝手に停めたら問題が起きそうだ。
 
 昼休憩中に使う机と椅子も指定席だ。外気温が下がってきた最近では、机と椅子を使わせてもらうだけのために、4階まで移動することは面倒に感じられる。
 座って弁当を食べられそうな場所を求めて、外へ出た。目指すのは、職場からは公園のように見えていた場所。学校の校庭だった。遊具に座るのは諦め、腰掛けられそうな日陰を探し、その場所に落ち着いた。通行人も少なめで、なかなかに快適。
 通報されたり、しないよね……?
 
 
 ソイプロテインのドリンクを弁当代わりに飲むなら、移動する必要はないだろう。
 10分の小休憩時に、グミやチョコをこっそり口に入れているけど、ミックスナッツは粉が零れそうだし控えるのが良さ気か。
 明日の弁当は何が良いだろう。どこで食べようか。
 
 
 更新を強制されるのか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?