日記「猫のいる朝」

 朝食は10時〜、ミカン、柿。紅茶。
 昼食は13〜14時、紅茶、雪の宿(チーズケーキ味)。
 14〜17時、85%チョコ、73%チョコ。70%チョコ、ミックスナッツ。
 夕食は20〜22時、紅茶。スパゲティナポリタン、スモークチキン、茹でモヤシ。豆乳餅(こし餡、クルミ)。角餅サラダ煎餅。
  
 今日やったこと・出来事メモ。
 アファを聞き1時半就寝、9時半時起床。
 株の様子見。
 アプリゲームで遊ぶ。
 猫を撫で回す。
 ABEMAでアニメを視聴。
 ベランダ菜園の水やり。
 猫のブラッシング。
 Wi-Fiを利用できる場所まで散歩。
 ピッコマ読書。
 掃除機で床掃除。
 寝床でストレッチ、瞑想。
 
 
 今朝の夢は、どんなものだったか。
 楽しい夢だっただろうけど……。
 
 隣の寝床の布団の上に、ぽっちゃり猫の姿がない。掛け布団の中に潜って寝ているのだろうか。茶トラ猫は、さっきから構って欲しそうにウロウロしている。
 
 物音から状況を察したのか、ぽっちゃり猫が布団から出て来て、顔を見せてくれた。そっと撫でた。
 
 
 
 株は、「DD(3073)」が1400円を超えた。
 今日も値下がる「ポラリス(3010)」を買って、「オンワード(8016)」を売却。
 その他、「シェアテク(3989)」と「オリエンタル(1786)」と「オンワード(8016)」の買い注文を出しておく。
 あまり変動していない「インヴィジブル(8963)」は無視。
 
 松井で源泉徴収264円、譲渡損益1320円。
 SBIで譲渡益税1606円、実現損益7900円
 
 
 
 ABEMAでアニメ観賞。
 
 今日こそ「シャンフロ」の最新話を視聴。
 漫画では見られなかった新たな装いを拝むことができた。頭から被る形でなら、装備可能なのね。しかし、キュンはない。ヒロインはキュンするのだろうか。
 鳥頭の顔芸が割と好きだけど、その鳥頭の被り物とは、目元の見え方がちょっと違うみたい。キュンはしない。
 
 他にも、いろいろ。「ミギとダリ」は、ついにバレちゃったか。来週は、ずっと騙していたことが発覚したことによるドロドロ展開だろうか。
 
 あと「(前略)イケナイことを教え込む」には、もふもふキャラが仲間に加わった。ダークエルフのお姉さんは、面白い性格していそうだな。
 
 
 昼は、レモンとアーモンドの香りがするプロテイン蒸しケーキを作りたかったけど、レンジで温めすぎて焦げた。
 
 天気も良いし、ベランダ菜園の水やりをして、ついでに長毛種猫のブラッシング。
 ジャガイモは元気にすくすく育っているように見えた。
 
 
 
 近所の店まで移動。そこのWi-Fiを利用しつつ、ピッコマで読書。
 
 今日も「ぬらりひょんの孫」の続きを読む。
 元人間の妖怪もいるのだから、人間よりも長生きしている妖怪だっているだろうに、知能の高い奴はいないのだろうか。「異世界ひろゆき」のフェニックスも間抜けな感じだったし、寿命と知性は比例しないものなのね。
 何も、「牛鬼」を名指しで悪く言いたいのではないんだ。人間として勉学に励んでいた過去があり、その後に人間の身体では生きられない年月を生きた。その貫禄はあると思う。だけど、思慮深い知恵者であるなら、主人公に危害を加えた報いをその身に受ける覚悟が欲しかったわ。身勝手に片を付けるのではなく、親族に復讐される覚悟をさ。
 人間相手に復讐したら刑務所行きだから、そんな事態は避けるべきと思うけど、妖怪相手なら無罪だからね。勿論、復讐劇が見たいなんて、思ってはいないよ。ただ、身内を奪われる苦しみを知り、復讐を果たした過去を持ちながら、それを他人にはさせないと決めた理由が知りたいのよ。
 要は、元人間の妖怪として、古株の幹部として、主人公を上回る知恵者でいて欲しいってことさ。そうすると、主人公の影が薄くなるのだけどね。
 しかし、この世の中には、数学者もいれば、文学者もいる。並外れた観察眼と推理力を持ちながら地動説を知らない名探偵も、名作小説に登場するのだからさ。そうやってキャラを立たせれば良いではないか。
 姉が「牛鬼」推しだった。
 
 
 アプリゲーム「Whiteout Survival」は、昼にメンテナンス。ゆったり楽しんでいる。
 
 1週間以上、「ドラゴンエア」にはログインしてない。
 
 
 
 明日の朝も、きっと柿やミカンを食べる。
 ゴミ捨てをして、買い物をして、夕食は肉料理を作ろうかな。
 
 
 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?