日記「月末」

 朝食は10時〜、りんご。
 昼食は12〜13時半、緑茶、お汁粉(よもぎ角餅、きな粉)。サラダチキン。薩摩芋。
 14〜17時、緑茶、ポップコーン、チョコ氷菓。85%チョコ、ジャスミン茶ラテ。バニラアイスクリーム。
 夕食は17〜19時、肉野菜炒め、玄米、梅干し、豆腐とワカメの味噌汁。煮物。
 夜食、蜂蜜レモンゼリー。
 
 今日やったこと・出来事メモ。
 カタカムナを聞き2時半就寝、9時起床。
 猫を撫でる。
 アプリゲームで遊ぶ。
 母の通院を手伝う。
 掃除機で床掃除。
 ゴミ捨て。
 株の様子見。
 お汁粉を作る。
 薩摩芋を炊飯器で蒸す。
 ABEMAでアニメを視聴。
 ピッコマ読書。
 ゴミ捨て。
 Wi-fiを利用できる場所まで散歩。
 寝床でストレッチ、ポジティブ瞑想。
 
 
 今朝の夢も面白いものだったはずだけど、目が覚めたら、すぐに記録しなきゃね。
 
 身体を起こすと、ぽっちゃり猫と茶トラ猫が隣の寝床にいた。撫でておいた。
 姉がトイレに籠っている間に茶トラ猫が近寄ってきて、撫でさせてくれた。姉が出てきたら、待ってましたとばかりに、お迎えに行った。所詮、自分と茶トラは、そんなもの。
 
 
 
 株は、今日も「DD(3073)」は1300円前後で停滞している。そんな中、「DD(3073)」と「シェアテク(3989)」と「オンワード(8016)」をいくらか売却した。
 
 松井で源泉徴収1160円、譲渡損益5800円。
 久々にまともな利益を得た気がする。
 
 
 
 今日は、薩摩芋を蒸した。その間、茹であずきを鍋に入れ、水と塩と砂糖を加えたものに、ヨモギ餅を沈めて、きな粉をかけた。最近、車内で過ごすときは無駄食いを控えていたけど、数日ぶりにチョコ以外のおやつをいろいろと食べて満足。
 
 その後、母が通院する手伝いをした。
 
 
 今月は、通信速度低下状態にならなかったから、Wi-fiを利用できる場所に行かなくても、ピッコマ漫画を読める。
 今日も「すべての人類を破壊する(以下略)」の続きだが、カードゲームの要素が濃すぎて、読むのがしんどくなってきた。「遊戯王」を読んでいた頃は、カード効果の説明文を読めたけど、あの頃は雑誌か単行本で読んでいた。今はスマホで読んでいるせいか、文字の解像度が悪くて読みづらいのよね。
 匂わせているSF要素は、匂わせているだけっぽい。そういうことにして、リタイアしたい。若者たちの恋路に興味がないもの。
 
 明日は、「異常心理犯」の続きを読むのも良いかな。
 
 
 ABEMAで「ギルティクラウン」を1から2話まで視聴した。
 恋の病に汚染された少年少女たちの話。思春期ってそんなものよな。
 疎外感を覚えたのと、シャワーを浴びてサッパリした状態で寝たかったのとで、続きは次の機会にとっておく。気が向く時まで、永久的にサヨナラしよう。
 
 風呂上りのゼリーが美味しい。
 せっかくABEMAで「シャングリラ・フロンティア」が見放題なのだから、日記の下書き編集中のBGMとして、1~3話をスマホで流す。ちょっと贅沢な時間。
 OPもEDも何度でも聞きたいから、初回視聴からのドハマりの勢いに任せて、速やかにダウンロード済み。
 緑の沼ガエル装備の姿が、この後は見られないと思うと貴重映像だな。ABEMAに感謝。
 
 
 これから散歩。29日の満月は奇麗だった。星空も素敵。
 
 
 
 明日は、りんごか柿を食べる。それから、また餅を食べる。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?