日記「漫画読書」

 朝食は10時半〜、コーヒー、煎り大豆、ミックスナッツ。
 昼食は12〜14時、リンゴ酢寒天ゼリー、冷凍ベリー。どさんこラーメン(きのこミックス、コーン、葱、豆乳)。紅茶、鈴カステラ。
 16時半〜18時半、85%チョコ。きらず揚げ。73%チョコ。桃クッキー。
 夕食は20時半〜23時、リンゴ酢寒天ゼリー。エノキと白菜とオクラの味噌汁、卯の花、金平ごぼう、漬け物、白ご飯。焼きシメジとキャベツ、肉そぼろ。
 
 今日やったこと・出来事メモ。
 カタカムナを聞き1時就寝、9時半起床。
 Youtubeを視聴。
 猫を撫で回す。
 ピッコマ読書。
 寒天ゼリーを作る。
 Wi-fiを利用できる場所まで散歩。
 ピッコマ読書。
 株の様子見。
 ニッセンを眺める。
 買い物。
 Youtubeを視聴。
 マッサージ、ドローイング、瞑想。
 
 
 目を覚まして、Youtubeが聞こえているのを確認。
 身体を起こすと、隣の寝床の黒いチビちゃんを撫でた。それが寝床の隅へ移動して行った後、我が寝床に近づいた茶トラ猫を抱き上げて撫でた。
 その後は、長毛種猫と朝のトイレデート。
 
 
 自宅でピッコマ読書。
 ダウンロード済みの作品から期限切れのものを排除して、残った中から気になるものを読む。
 だから今日は、藤竜の「銀河英雄伝説」。
 
 
 今日は、散歩のついでに牛乳パックとペットボトルを持って、近所まで歩く。
 手荷物を減らした後で、緑あふれる木陰のベンチスペースに寄り道。
 風が強い。歩いていると、紫外線対策の帽子が度々飛んでいく。
 
 
 
 株は、「DD(3073)」と「シェアテク(3989)」を買い足した。
 
 松井で源泉徴収0円、譲渡損益0円。
 SBIで譲渡益税0円、実現損益0円。
 
 
 
 ピッコマ読書。
 今日も「シャドーハウス」の続きを読んだ。
 
 それと「ミギとダリ」の続き。
 アニメ版でも家政婦「みっちゃん」のくっつき過ぎた目には、笑わせてもらった。惜しい人を……。
 
 他には、「Fate/stay(以下略)」の続きを読む。青春だな。
 
 
 
 先週は、Youtubeで得た情報から、冷たいもの、辛いもの、脂っこいもの、砂糖、南国フルーツ、乳製品を控えたバランスの良い食事を習慣づけると決めた。
 おすすめ食材は、大豆、玉ねぎ、青魚、葱、緑豆モヤシ、海藻、玄米、餅、生姜、小豆茶、ハトムギ茶。
 その中でも安価なモヤシは、炒め物のカサ増しをする時に有用な食材。是非、入手したいと考えたのだが、売り切れていた。
 
 体重計がいうには、36歳を目前にする前から、基礎代謝の平均は1300kcal前後。だから、アンダーカロリーがどうのなんて話は聞きたくないし、計算する気も起きないのよね。
 
 昼間は、ウォーキングや階段昇降。
 アニメ視聴時や寝る前は、ストレッチにマッサージで毎日頑張ってくれている身体を労う。
 2週間ストレッチとマッサージを頑張れば、二の腕や太ももが1㎝痩せる。そんなものでモチベが続くなら、こうはならないさ。
 
 
 
 明日は、ABEMAでアニメを視聴する。
 アニメをタダで視聴できるのは有り難い。
 しかし、「時は金なり」というように、時は金に匹敵する財産だ。価値なしと判断したものにまで、くれてやるワケにはいかない。
 
 明日、観たい候補は、「物語シリーズ」や「ダンジョン飯」、「怪獣8号」とかかな。
 
 
 後で、ベランダ菜園の様子を見ようかな。
 
 
 スマホとPCにメモした日記の下書きをスマホで編集して投稿。
 
 
 
 明日の朝もコーヒーを飲み、煎り大豆とミックスナッツを食べる。
 昼は玄米を炊いて、今夜の味噌汁と一緒に食べる。
 あと、ゴミ捨てに行く。
 
 
 
 今日も生きているのだから、大成功。
 これ以上ないくらい完璧。
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?