朔月 葵 屋号@花薄 - hanasusuki-

ハンドメイド作家としては、つまみ細工をやっておりますが、会社人としては化学物質の危険有…

朔月 葵 屋号@花薄 - hanasusuki-

ハンドメイド作家としては、つまみ細工をやっておりますが、会社人としては化学物質の危険有害性を中心に安全衛生担当(2社で合わせて10年以上)をしております。 ハンドメイドに関する安全衛生について、ざっくりまとめてみることにしました。

ストア

  • 商品の画像

    さくらつまみとクラック水晶のアシメピアス

    優しい水色のさくらつまみの透明感と、クラック水晶の煌めきが彩るピアスです。 Mainモチーフが布であるため、非常に軽く、長い時間付けていても耳が痛くなりません。 入学式・卒業式・成人式、大切な人とのお出かけ等の際に上品な華やかさを添えてくれます。 同一デザインでマスクチャームを作成する場合、送料込み1,300 円となります。 素材 つまみ細工部分:正絹羽二重6 匁&4匁 ストーン:クラック水晶 花芯:スワロフスキークリスタル
    1,950円
    花薄 - hanasususki - ギャラリー
  • 商品の画像

    カメリアのバレッタ(つまみ細工)

    赤紫系を中心に藤色のつまみ細工のカメリアを添え、古典的な魅力のある大人可愛い上品な品として仕上げました。 淡い色系のお召し物に似合うイメージとなります。 フォーマルな席でもお使いいただける一品です。 花芯には、西陣織で使用されている金糸で作った金糸モールを使用。 また、つまみ細工は 6 mm ~ 12 mm四方の正絹羽二重4匁および6匁を使用しています。 つまみ方は伝統的な澱粉糊を用いる技法となります。 布のカットから準備し→全面に葺いてお作りしており、つまんだ布の枚数は約130枚。 構想から完成までに役1か月(政策に要した時間は約3日)かかっております。
    15,000円
    花薄 - hanasususki - ギャラリー
  • 商品の画像

    くす玉のバッグチャーム

    正面にはカメリアを、そして全面に梅の花を敷き詰めるようにあしらい、横から見ても後ろ側が見えてもかわいらしいくす玉に仕上げました。 くす玉をバッグチャーム金具にカニカンでつないでいるので、お手持ちのかんざしやキーホルダー等にも付け替えることが可能。 また、下には丸カンを付けてありますので、気分に合わせてお手持ちのチャームをつないでオリジナルにアレンジをすることができます。 結婚式や披露宴の際、ウエルカムドールに持たせてあげますと、華やかさを更に添えることができる一品となります。 花芯には、西陣織で使用されている金糸で作った金糸モールを使用。 また、つまみ細工は 6 mm ~ 12 mm四方の正絹羽二重4匁および6匁を使用しています。 つまみ方は伝統的な澱粉糊を用いる技法となります。 布のカットから準備し→全面に葺いてお作りしており、つまんだ布の枚数は約70枚。 構想から完成までに約半月(制作に要した時間は約3日)かかっております。
    6,000円
    花薄 - hanasususki - ギャラリー
  • 商品の画像

    さくらつまみとクラック水晶のアシメピアス

    優しい水色のさくらつまみの透明感と、クラック水晶の煌めきが彩るピアスです。 Mainモチーフが布であるため、非常に軽く、長い時間付けていても耳が痛くなりません。 入学式・卒業式・成人式、大切な人とのお出かけ等の際に上品な華やかさを添えてくれます。 同一デザインでマスクチャームを作成する場合、送料込み1,300 円となります。 素材 つまみ細工部分:正絹羽二重6 匁&4匁 ストーン:クラック水晶 花芯:スワロフスキークリスタル
    1,950円
    花薄 - hanasususki - ギャラリー
  • 商品の画像

    カメリアのバレッタ(つまみ細工)

    赤紫系を中心に藤色のつまみ細工のカメリアを添え、古典的な魅力のある大人可愛い上品な品として仕上げました。 淡い色系のお召し物に似合うイメージとなります。 フォーマルな席でもお使いいただける一品です。 花芯には、西陣織で使用されている金糸で作った金糸モールを使用。 また、つまみ細工は 6 mm ~ 12 mm四方の正絹羽二重4匁および6匁を使用しています。 つまみ方は伝統的な澱粉糊を用いる技法となります。 布のカットから準備し→全面に葺いてお作りしており、つまんだ布の枚数は約130枚。 構想から完成までに役1か月(政策に要した時間は約3日)かかっております。
    15,000円
    花薄 - hanasususki - ギャラリー
  • 商品の画像

    くす玉のバッグチャーム

    正面にはカメリアを、そして全面に梅の花を敷き詰めるようにあしらい、横から見ても後ろ側が見えてもかわいらしいくす玉に仕上げました。 くす玉をバッグチャーム金具にカニカンでつないでいるので、お手持ちのかんざしやキーホルダー等にも付け替えることが可能。 また、下には丸カンを付けてありますので、気分に合わせてお手持ちのチャームをつないでオリジナルにアレンジをすることができます。 結婚式や披露宴の際、ウエルカムドールに持たせてあげますと、華やかさを更に添えることができる一品となります。 花芯には、西陣織で使用されている金糸で作った金糸モールを使用。 また、つまみ細工は 6 mm ~ 12 mm四方の正絹羽二重4匁および6匁を使用しています。 つまみ方は伝統的な澱粉糊を用いる技法となります。 布のカットから準備し→全面に葺いてお作りしており、つまんだ布の枚数は約70枚。 構想から完成までに約半月(制作に要した時間は約3日)かかっております。
    6,000円
    花薄 - hanasususki - ギャラリー
  • もっとみる

最近の記事

  • 固定された記事

ハンドメイドと材料による炎症で病院に行く時に

ハンドメイドで炎症を起こしてしまった!ハンドメイドで制作をしていると、いつの間にか材料由来の火傷ができていたり、目に飛沫が入ってしまったりなどの炎症を起こす場合があります。 軽度ならスルーしそうですが(会社だと労災に該当するのでスルーして欲しくないんですけれども)病院に行かなきゃ!な症状になった場合重要なこととしまして、 「お医者さんに(予測される)原因物質の正確な情報を伝える必要」 があります。 ・ どのくらいの期間、どのくらいの量を使っていて、病状が出たのか? これを

    • 化学物質とハンドメイドと私(自己紹介)

      はじめに記事を書く際に「どういうバックグラウンドの人の記事」であるか?っていう情報はめっちゃ大事なのですが... (情報の信頼性の観点からも) 今回のnoteで書こうとしている記事が、ざっくり「ハンドメイドで怪我した!どうしよう?」とか「どういう怪我の可能性が有るかを知りたい」とか「保護具を教えて欲しいの!」という安全面の方向から観点を中心にまとめていこうと思っておりますので。 そういう時に「各記事で筆者のプロフ読んでる暇無いヨ!(寧ろ邪魔)」となるかなーと。 でも、ちょっと

    • 固定された記事

    ハンドメイドと材料による炎症で病院に行く時に