いさむら

日記など

いさむら

日記など

マガジン

  • note予備校~トランスミッション~

    • 113,692本

    とらねこが運営する共同マガジン。グループ合計で参加者1,100名を超えました。フォロワ数2000名以上、120,000記事以上が収録されています。🌱コンテンツを広めたい方の参加をお待ちしています。🌱マナー:①連続投稿はしない②社会一般的に不適切な記事は投稿しない③トップ画面は変えない。参加希望の方は,マガジンの固定記事からコメントしてね(ง •̀ω•́)ง

  • 【みんなで創る】クロサキナオの運営マガジン

    • 40,997本

    このマガジンは「楽しく、続ける」を趣旨として発信してます。まだnoteに慣れてない人は知り合いづくりと記事の共有を兼ねてぜひご参加してみてはいかがでしょう🌹 ※原則1日投稿記事は2本までとしました。ご了承ください。

  • とりとめのない日記

    日記など

最近の記事

とりとめのない日記5

10月●日  秋晴れ 「振り返り」 日記を初めて4ヶ月目となった。何となく初めてみた日記だが、意外にも続いている。 日記を始めた理由は、色々あったが、私は記憶力が悪い。 美容院の予約をすれば忘れ、本屋で本の取り寄せをすれば忘れ、写真屋に現像を頼んでも忘れる。 当然思い出なども大半は忘れている。 予約忘れは、相手にも迷惑且つ失礼なので専ら、予約や予定は今日明日の分しかしないと決めている。 記憶力が悪い点で良いのは、怒りもすぐに忘れる所だ。 そして私は写真が苦手だ。 写

    • とりとめのない日記4

      9月●日 くもり 「どんぐりマッサージ」 先日のこと。2日間休みが続き、起きてから寝るまで読書やネットサーフィンを思う存分楽しんだ。 身体のあちこちが、凝り固まっていて痛い。 明日からの仕事に支障が出ないよう、マッサージに行くことにした。 いつものマッサージ店へ行くと、閉店まで予約でいっぱいだと言う。 とても腕が良く、1時間で3000円なので仕方がない。他を当たることにした。 適当に散歩がてら歩く、新しいカフェが出来ていたり、雑貨屋ができていたり、野良猫が塀から見下ろし

      • とりとめのない日記3

        8月●日 晴れ 暑すぎる 「怖い話」 夏真っ盛りだ。毎日毎日暑さを更新している、気がする。 6月の終わり頃から、30度を超える日があったが、ここまで来ると外に10分でも出ようものなら、日差しに丸焦げにされ頭からいい匂いがしてしまう。 夏といえば、怖い話。 私は怖い話が好きだ。 夏の怖い話特番があると聞けば風呂を早々に済ませ、テレビに齧り付いて見る。日常生活に疲れたなぁと思えばリフレッシュがてらネットで怖い話を読む。 怖い話には、怖いだけではなく非日常を垣間見ることで、癒し

        • とりとめのない日記2

          7月●日 晴天 暑い 「星降る夜には」 今日は星降りの日。カップル達はロマンティックに、子ども達はワクワク顔で夜を待つ。 6月の終わり頃から、街は星降りに向けて星モチーフのものが売られていたり、星ジュースを入れるためのマグを売り出したり、星降り一色だ。 さて、今日はそんな星降り当日。 実は私は、こういった類の行事やお祭りが好きである。結構好きである。 わざわざ新しいマグを買ったりはしなかったが、仕事を調節し今日と明日は休みにした。 昼間から日が落ちるまで眠り、星降りに挑

        とりとめのない日記5

        マガジン

        • note予備校~トランスミッション~
          113,692本
        • 【みんなで創る】クロサキナオの運営マガジン
          40,997本
        • とりとめのない日記
          0本

        記事

          とりとめのない日記

          あらすじ 「私」の日々あった出来事を、書いていく日記。 6月●日 雨のち曇り 「初めての日記は」 [自己紹介から始めた方がいい]との事で、少し自己紹介をしたいと思います。 季節なら初夏が好きです。そこかしこで生き物の命が芽吹いているような、さわやかで気持ちのいい匂いがします。空気の中に花や草の匂いが感じられるのも好ましい。 あとは炭酸の飲み物が好きです。ペットボトルで買ってしまうと、炭酸が抜けたり飲みきれなかったりするので、小さい感をネット通販で箱買いしてちまちま飲んでい

          とりとめのない日記

          帰り道

          昨日、地面を熱心に見つめる子どもと、その親が会話しているのを聞いた。 親の方は、子どもに歩き出すよう促す声掛けをしていたが、子どもはどうにも動かない。 それどころか「写真撮って!写真撮って!」と、地面を指差している。 どうやら地面に何かいるらしく、親は「えー、写真のフォルダに残るのが嫌だから撮らないよ。早く帰ろう」と、子どもの手を引いている。 「でも、綺麗な色だよ。ほら!こんなに!」と子どもも親の手を引き地面の何かを見せようとしている。 結局親の方が根負けして、写真を撮ってい

          雨の日は

          シナモンが多めのチャイを飲むのが、習慣になっています。 私は気圧に弱いのか、雨の日は何となく怠く体も重い。 でも雨自体は嫌いじゃない。[悪い天気]なんて言われているのを聞くと「そんな事ないぞ」とそっと言い返したりする、心の中で。 今の時期の温かい雨も、優しくて、命に降り注ぐ感じがして好きだし、冬の刺すような寒さの中の針のような雨も良い。 雨の前の独特なムッとした匂いも好きだし、スーパーが空いてるのも良い。 何より、私の頭部は撥水性に優れているので、弾かれた雨粒を乾いたコンク

          雨の日は

          食欲不振

          こんばんは。今日もお疲れ様です。 最近は気温も上がり、早くも夏バテ気味です。 最近は歳のせいか、油っぽいものがダメになり(食べると美味しいのですが、2、3口で満足です。)週2で食べていたカルビ丼も、3ヶ月は食べていない私です。 ここ1週間程驚くほど食欲もなく、何となく消化不良の感じも続き病院に行きました。 検査の結果、胃の中の砂蟲の数値が低くなっているそうです。 砂蟲の卵を処方され、3日間は毎食後2時間後に3粒ずつ飲んで下さいとの事でした。 産まれて初めて砂蟲の卵をまじま

          食欲不振

          初めての日記は

          [自己紹介から始めた方がいい]との事で、少し自己紹介をしたいと思います。 何となく日々あった事を、書いて残してみようと思いました。 仕事をしていると、一年があっという間で、どんな風に過ごしたか振り返ってみると思い出せない事が多々あります。 最近カレーにハマっていて、カレールーを使わずスパイスを何種類か入れてスロークッカーで1日煮込み、家に帰るとちょうど良い頃のカレーが待っているのが楽しみです。 今年は少し遅めの梅雨入りだそうですが、雨の日が多いです。 雨のあと水溜りから覗

          初めての日記は