見出し画像

【生きてるだけで丸もうけ】愛と涙の人生訓

こんにちは。
さくと申します。私は適応障害をきっかけに、40代半ばで自宅でできる多様な働き方にチャレンジしています。

また、「心のリセットタイム」というYouTubeチャンネルで、心が疲れた方や傷付いている方へ向け動画を不定期に上げています。

これは自分が良いと思った本や言葉を紹介していることが多いのですが、適応障害となった自分自身のリハビリも兼ねて動画を上げています。


今回さんまさんの名言動画を作りました。

生きてるだけで丸もうけ


私は昔から、明石家さんまさんの
生きてるだけで丸もうけ
という名言が好きなのですが、ほかにも色々心に残るような名言があり、昔から第一線で活躍されているのにも関わらずその言葉には優しさがあるような気がしていました。

さんまさんの生い立ち

さんまさんは幼少期に母親を亡くし、継母が自宅で酒を飲みながら「うちの子は、この子(弟)だけや」と言っているのを聞いてしまったそうです。(ひどいですよね)

この時に家族や親戚の注目を集めようと必死で面白いことを考えては披露していたようで、この時の経験がお笑いの道へ進むきっかけになったそうです。
仲の良かった弟も若くして亡くなられたこと、そして1985年の日本航空123便墜落事故に巻き込まれなかったことが大きな転機となりました。

本来搭乗予定だった便を変更したことで命拾いしたことは有名ですがこの経験で生きてるだけで丸もうけという考えに至ったそうです。


ChatGPT4oに名言を考えてもらった

さんまさんの名言で
満点なんか取らんでええねん。満天は星空だけで十分や
これはさすが芸人さんだなーと感心しました。

そこで、ChatGPT4oならすごい名言を考えてくれるのでは、と思ってこの様なダジャレも交えた名言を作ってもらったのですが、

点数よりも天の星を見よう。満点よりも満天の星空で夢を描こう!
失敗は転んでも、成功へのステップを踏むためのダンスだ。
転んでも、ころっと気持ちを切り替えよう。

日本のダジャレはあまり上手ではないかも。

もう名言はいいから、普通のダジャレを考えてと言ったら
パン屋さんが転んだら、コッペパン!
ピアノが壊れたら、ピアノチューニング!なんちゃって。

アレクサの方がうまいと言ったら
カレーが辛すぎて、涙がカレーる。
ちょっと上手になってきました。

ちなみに動画を作るときにさんまさんのイラストがいると思ってイラストをお願いしたところ

全然似てない


肖像権の問題とかあるかもしれませんよね


前のイラストが似てないと言ったところ・・・


いつもご覧いただきありがとうございます。もしよろしければ、サポートいただけましたら励みになります。