見出し画像

3~4秒先が見える

最近はまっています


女子サッカーのマンチェスターシティの長谷川唯 って知ってます。
すごい 天才的なパス あんなとこからゴール 狙い とにかくすごいんだわマンチェスターシティの指示 役としてすぐ試合を把握してしまいます。
1回 YouTube で見てください。
彼女の試合を見ていると 3秒4秒先が 見えているような感じでパスを出したりシュートをしたりしている得点の切っ掛けはいつも彼女からで、最高のボランチだ。
恐らくチーム最少身長で両腕を軽く開いてポニーテイルで走り回る姿が愛くるしく可愛い。
彼女はサッカーをしてても、おそらく楽しいだろうね 自分の思い通りにできるんだから 、人は自分の思い通りにいかないから怒るんであって 、だから彼女がパスを出す時とか かなり 荒い チェックが入りますが怒った顔をしているのは あまり見たことがない。
自分にも4秒 5秒先のことが見えるような 才能があったら ゆっくりファインダーを見て 構図を決める 。
やまと言葉でたまゆら※の時シャッターチャンス いいね 絶対良い写真が撮れるよね そんなことを思いながら YouTube のサッカーを見ている毎日です。

※たまゆらとは、やまと言葉で宝石どうしがぶつかり合う一瞬の光。


現在の使用カメラ ニコン D 5 はさすがに プロ機なので 連写は得意技、 連続100枚も取れれば失敗はないわな以前は 鉄道写真を撮っていたので 電車ばかり使ってましたが 最近年のため遠出がしにくいので、花や スナップなどで使うのでそんなに早い連写もいらないし 重いということもあってミラーレス一眼を買おうとヨドバシカメラで実機に触りながら色々選び α7Ⅲを衝動買い使い始めて操作感の違いにいずれ慣れるとごまかしながら使っていたが
ついにギブアップして現在はZ5に乗換て使ってます。
しかしいくら7、8年前に開発されたカメラでもやはりフラッグシップはフラグシップZ5を使っていると不満はあります、でも老体に鞭打って 使うよりは軽い カメラにしたいという思いで使っていますが常用レンズが24mm 〜200mm のズームレンズを使っているのでは軽くなるはずもなく 、金銭的な余裕もないので買い換えることもできず後悔しながら使い続ける次第ですポジティブに考えて使うようにしようと思って最近は筋トレをしています。

だったら D 5 使えよ バカ!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?