見出し画像

アマチュアミュージシャンにとっての「投資とは?」

Hello everyone!

帰国子女医師のSAKUです。
The Splendidというバンドで活動しています。

本題に入る前に報告です。新曲のビデオの再生回数、中々好調です。

まだご覧になっていない方は是非観てみてくださいね!

というわけで本題に入ります。

本日は「アマチュアミュージシャンにとっての投資とは?」について考えてみたので、こちらをまとめたいと思います。

※本記事はこちらのラジオを基に書いています↓

■はじめに : アマチュアミュージシャンの定義

まず「アマチュアミュージシャン」を定義しましょう。

アマチュアミュージシャンはアマチュア+ミュージシャンに分けられるわけですが、ミュージシャンは日本で一般的に使われている「職業音楽家」という意味でなく、「音楽をやっている人」という欧米式の意味で今回は行きましょう。

アマチュアかプロフェッショナルかは、お金が発生しているか否か、もっと拡張して「レーベルに属しているか属していないか」と今回定義します。

レーベルはインディ、メジャー問いません。The Splendidはレーベルに属していないので、この定義でいくとアマチュアミュージシャンですね。

■投資とは?

例えば、100枚の紙があり、これをとにかく半分に切りたいとします。

半分に切る方法は大きく2つです。

・手で一枚一枚折り目をつけて破く
・ハサミなどの「道具を購入して」切る

この場合、お金がかからないのは「手で破く」です。

しかし、お金をかけてハサミやペーパーカッターなどの「道具を購入」した場合、

・速く切れる(ことにより時間のロスが少なくなる)
・綺麗に切れる

というメリット(リターン、得)が生じます。

これが「投資」です。

「道具を購入」した瞬間はお金が無くなるので、懐は傷みますが、お金をかけたことによって結果得しているというわけです。

この場合得をしている点は、上記以外にも多数ありますが、特に「時間」は誰にも等しく平等であり、人生において時間は最も貴重な資源ですから「投資」することのメリットは計り知れません。

では、これを踏まえて「アマチュアミュージシャンの投資」について考えてみましょう。

■ ①プロの音源をできるだけたくさん購入する

以前もブログで書きましたが、良質なアウトプットをするには、大量のインプットが絶対的に必要です。

大量の音源購入は一時的に懐は傷みますが

・購入した時点で「購入した」という所有の喜びが得られる
・音楽体験が豊かになり、結果ミュージシャンとして成長する
・何度でも楽しめる

というメリットだらけです。

アマチュアミュージシャンは絶対にここをケチってはダメだと考えます。(まぁ購入したからにはしっかり勉強、分析をしないと血肉にはなりませんが)

まぁ今はSpotifyがあるから、懐をほとんど傷めることもありませんが…(詳しくはこちら参照↓)

■ ②高価な楽器あるいは機材を購入する

よく「初めてのギターはなるべく高いものを買え」などと言われてますよね。

僕もこれはおおいに納得で、初めて買った楽器の影響で、その後の音楽人生が大きく変わるからだと思います。

高価な楽器のメリットは

・弾きやすいから上手くなるスピードが違う
・いい音がするから楽しいため、演奏体験が豊かになる(ライブする機会が増えたりとか)
・見た目がかっこいい

などです。アマチュアミュージシャンにとってはリターンが非常に大きいです。

ここでポイントになるのは「楽器の目利き」です。見合わない高価な値段がつけられた楽器を購入してしまっては元も子もないので、購入前にしっかり勉強・調査することがとても大切です。

■ ③ライブ出演

バンド内で、良く論争が起きるポイントです。

日本で活動している以上、どうしてもアマチュアミュージシャンのうちはライブ出演にお金(ノルマ』が発生します。こちらとしては「お客さんに自分たちができる最良の音楽体験を届ける」という必死の覚悟で活動しているわけで「無料ならまだしもお金を払わなければいけない」ということに心理的抵抗があるバンドマンがいることも気持ちはわかります。

しかし先日ブログで書いた通り「ライブをやる」というのはミュージシャンにとってお金以外のメリットが非常に大きいのです。

・経験になるため、ライブが終わった瞬間からパフォーマンス力、演奏力が上がる
・「人前」で演奏するという目標が、成長を加速させる
・お客さんをゲットできる
・コネクションが広がる
・対バンから良いところを盗める

僕は個人的にライブをできるだけたくさんやるのが吉だと思います。無論出るライブは吟味が絶対に必要です↓

(まぁ「お金を払わないとライブができない」というのは、そもそも自分たちがまだまだその程度って話もありますが…笑)

■ 番外編 : 「時間」という投資

最後に番外編です。「お金」などの物質的な投資ではなく、「時間」というやや抽象的なものの投資です。

最近、やっぱりミュージシャンたるもの「どれだけ時間をかけたか?」が、最終的な実力差として出るのではないか?と思うんですよね。

どれだけ音楽に時間を割くかは、より詰めて考えると人生におけるプライオリティ(優先度)の問題になってくると思います。

要するにどれだけ「恋愛」「家族」「仕事」などの中に、どれだけ「音楽」を人生のプライオリティの上位に持っていけるか、これを考えることが非常に大切だと思うんですよね。

…うーん、自分で書いといて耳が痛い笑 僕は明らかに洋服やYouTubeなどに時間をかけ過ぎている気がします。

正直お金も使い過ぎだし…( ;∀;)笑笑

■まとめ

いかがでしたでしょうか。

最近「5年後の自分の音楽活動を踏まえて、僕は日々過ごしているだろうか?」と考える機会がけっこうあり、今回このような記事を書かせて頂きました。皆さんの参考にもなっていれば幸いです。

本日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
よろしければ本記事のフォローとスキお願いします。

The Splendidの最新MVはこちら↓

YouTubeの高評価とチャンネル登録も是非お願いします!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?