見出し画像

詰めが甘すぎた巡り計画。

 昨日のうちにしっかり道順、使うルートをしっかり確認しておけば良かったのですが、それを怠ったことが原因で、藤橋歴史民俗資料館・藤橋城と徳山ダムに行くことにしました。
 道の駅は寄る程度になりました。


 藤橋。クマ出没するようです。駐車場に車を停め、トイレに行った時に熊注の張り紙がありました。内心焦っていました。トイレを出て辺りを見て回る前に、車に戻ってクマよけの鈴と笛を持ちました。
 駐車場でも資料館の方でも、大きな音量でラジオが流れていました。熊注を知らなければ、なんでラジオ?って思っていたかもしれません。

【藤橋歴史民俗資料館】
 藤橋城と共通の入場券550円をJAF割でほんの少し安く購入し、資料館の方を先に見て回りました。鞄に鈴を付けています。ラジオも大きな音量で流れています。

鯉に餌をあげました。
食いつきが凄くて面白かったです。
かやぶき屋根。
資料館から見た藤橋城

見出し画像は歴史資料館の多分「旧中川家住宅」に設置されていたラジオです。はっきり覚えていないです。

この藤橋、虫が多かったです。
トンボ、セミ、蜩…
電気柵

 本当に出没しているようで、臨時休業するかも知れないような状況らしいです。

【藤橋城】
 ここは星の博物館とでも言うのでしょうか。一階がプラネタリウムになっていました。
 勿論ここまで来たのですから、しっかり観ました。小学生以来のプラネタリウムです。良かったです。知らないことを知って驚きました。

河童伝説があるようです。

 お城の2階、3階、4階と見て回りました。

 2階は星の博物館。世界の宇宙に関する切手が展示されていました。色んな国の切手を見れて楽しかったです。他にも天体望遠鏡の仕組みや見え方の違いとかいろいろ。

 3階は地元の歴史資料館。
河童に関する内容が多いです。なぜ河童なのだろう…。

 4階は写真ギャラリー。見ているだけで楽しかったです。

【徳山ダム】
 ダムの上?なんていうのかわからないのですがその道を歩きました。

 途中からスマホを多用するようになりました。

 スマホは傷だらで白く霞んで見えるので、編集ソフトに頼っています。


 暑かった。
 ダムと山と空。綺麗だった!

 たまに聞くダムカードに興味がありましたので、機会があればダムに行こうと思っていました。そしてたまたま今日「徳山ダム」に行ったわけです。
 管理事務所でダムカードというのを頂きました。まさか無料だとは思いませんでした。


 道の駅はほとんど寄れませんでしたが、史跡や資料館に行けたことがよかったです。
 藤橋はとても長閑で気持ちよかったです。晩秋にもう一度行きたいです。

 8月は三重・奈良・和歌山。今度はしっかり確認しないといけないと心に言い聞かせています。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?