見出し画像

胡蝶蘭観察日記① 2023年1月9日

今日、漸く鉢を植え替えました。

2022年10月3日撮影 うちに来た時の様子

 あれから毎日様子を見ていましたが、12月には完全に花はしおれ、早く何とかしてくれと言われているような、そんな感じが漂っていました。だから早く植え替えてあげないといけないのはわかっていたのに、なかなかできませんでした。

 鉢は買ってあったので今日の午前中に移しました。支柱を外すのにかなり苦労しました。贈答用の鉢は発泡スチロールできっちり埋められていたのですね。鉢から抜くまでわかりませんでした。

 一人でしていたので1時間半はかかりました。
 3株をそれぞれポットのままで素焼き鉢に移しました。鉢の径はほぼ合っていたのですが深さが微妙に足りないことがわかりました。仕方ないです。
ひとまず鉢に入れて、外した支柱のテープを剥がして綺麗に拭き、外の物置にしまいました。これ、廃棄するわけにはいかないので取っておきます。もし運よく成長したら再利用できると思っています。
 作業した周りを掃除機で綺麗にしてから、葉を1枚1枚綺麗に拭きました。そして隙間ができているので少しでも埋めるために新聞紙でポットをくるみ、入れなおしました。

この子は葉がクルンとなって戻りません。
上の葉が元気ないです。
どうも右上から2枚目の葉の下に新しい芽?が出ています。

 部屋は寒く、それなのに温室はないので暖かくして上げないといけません。日当たりが良いのが唯一の救いです。

 バーク材が使われているのですがミズゴケを買っているので、時期が来たらミズゴケに新調します。3月以降の暖かくなった頃の作業ですね。それまで何とか持ってほしいです。


 ついでにサボテンちゃん。
 見出し画像はとげとげ小さい子です。この子は10年以上世話をしている子です。以前住んでいたところでは死にかけました。また一度も花を咲かせたことがなかったのですが、現在のところに越してきてからは毎年花を咲かせています。赤い花です。

2018年5月26日撮影 この時の面影はもうないです。
この子は毎年咲いてくれるのに写真を撮っていませんでした。
白い花です。
棘が凄い

 サボテンだからと写真を撮らずにいたのは、植物差別ですね。これを機にしっかり観察して写真を撮るようにしていきます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?