見出し画像

ちょっとそこまで行きたくて。

 どうしても遠くに行きたい衝動に駆られて、それでもこんな時期に無理なドライブはできません。

 マキノまで行くか、その手前で折り返すか悩んだ結果、山道は避けることにしました。


道の駅「塩津海道 あぢかまの里」

 あえて国道8号ー国道303号を利用しました。また県道336号(塩津浜飯浦線)はこの時期なので避けました。本当は通りたかったのですが気温が低かったので諦めました。

雪。道路の融雪装置(水が出る)は結構激しいです。
展示のみ。
大浦には歴史博物館があります。
昔の琵琶湖の交通手段。

 ここで久しぶりにPayPayを利用しました。遅れていると言わないでください。単に面倒くさがりなだけです。
 お味噌と野菜少し、小さな盆栽などを買いました。


定番道の駅「湖北みずどりステーション」

(文字数多いなと思って「水鳥」と表記していましたが、登録されてるのはひらがななので正確に表記することにします。)

 ここでは陸側歩道から写真を撮っていました。寒すぎて横断歩道まで行く気力がなかったというか…空腹でした。

 ここではパンを買いました。現金。

 隣の湖北野鳥センターには寄りませんでした。レンズが18-55mmなので今回は諦めました。
 道路沿いには山本山に向けてレンズを構えている方達がいました。雪がちらつく中、皆さん真剣でした。真似できません。


「長浜盆梅展」 令和5年1月8日(日)~3月12日(日) 慶雲館

帰宅前に盆梅展に寄りました。

切り絵作家 早川鉄兵氏とのコラボ
手前の盆栽は鉢ではないです。
一体どうなっているのか…。
ひな壇

 昨年と違い梅の花も順番に咲き始めていました。昨年は寒すぎてなかなか咲かなかったようです。

 今年の春は早いかな?

 盆梅展では「裂けている木」を中心に見て回っています。裂けていても生きているというのがとてもすごいことなのです。


 (ここでも少し買い物をしました。今日2回目のPayPay払い。)


 雪の降る季節の間は地元滋賀県、特に長浜市内で消費をするようにしています。雪降らない季節は岐阜をメインに巡っているので、少し罪悪感があります(´。_。`)
 安月給で大人買いできませんけど、チマチマとお買い物。

 PayPay払いも大分慣れてきました。

 次は何処を観て回ろうかな?