土砂降りの自転車送迎

こんばんは!

いいねやフォローありがとうございます🙇✨
マイペースに更新していきますので
どうぞよろしくお願いします。


今日は、上の子のプレ幼稚園の日。

朝起きたらぽつぽつ程度にしか
降っていなかった雨。

予報も曇りだったので
降ってもこの程度だよなぁと思っていました。

そ れ が …

出かける時には結構降ってる💦

時間もなくとりあえず自分はレインコート着て
幼稚園の自転車置き場に屋根はなくとも
そこそこ近いので大丈夫だろうと思っていました。

行きは、少しびしょっとしたものの
そんな感じで大丈夫でした。


スーパーに当初買い物に行こうと
思っていましたが、レインコートで
店内に入るのも微妙だし
抱っこ紐の上げ下ろしなど面倒だなと思い
近くの遊び場で遊ばせ、また外に出たら

すっごい降ってるではありませんかーー💦

でも、お迎えの時間もあるし
そのまま自転車を走らせました。


下の子を連れてのお迎えはまぁ
やっぱりちょっと濡れましたが

下の子も上の子も連れてってなると
大変でした。濡れる濡れる💦

当たり前ですが、上の子を乗せてる間に
私と下の子が濡れるᴗ ᴗ;

帰宅後には私はもうズボンはびしょ濡れでした😅
(レインコートはズボンは付いておらず
長めのタイプ)

 乗せる時は他のママさんが
傘さしてくれて助けて下さりました🙏
ありがとうございました🙇🏻‍♀️՞


ここまで降って自転車で送迎したのが
初めてだったので思ったこと。
(前に結構降った時は事前にわかっていたので
ベビーカーと抱っこ紐で行きました)


自転車は前が濡れる!特に足!
雨カバーしてても駄目だ😰
下の子の靴と靴下がびしょ濡れ。

 天気が前日予報で微妙な時は
前もってレインコート等準備しておくこと。
または最初からベビーカーで行くこと。
(ただ、これはこれで遠いので大変です…。)

今日も朝起きたの遅くてばたばたでしたので💦
まだ朝はそこまで降ってなかったので
レインコートはいいや!となっていた。

ともかく長靴とレインコートは
もう梅雨に入ってますし
早急に買わなければと思いました。

長靴も、前に乗せてるのは下の子なので
履かせたら絶対上の子も履きたがるので
2足必須ですね。

レインコートももう1着買い足したいと
思います😅


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?