冬休みにやりたいこと10選

無事に2学期が終了しました。緊急事態宣言で分散登校やらオンライン授業やら怒涛のようにいろんなことが山積みの2学期でしたが無事に終えられました。
2学期の中盤、学級があれ変だな?と感じた時に、先手を打ってクラスのだらけムードを軌道修正できたのはひとつ自分の中でも自信になりました。
あとはなんといっても、子供たちには本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

月並みなのですが、よくいろんなものを短期間で仕上げたなと。
たて割りの活動、クラスの旗、お疲れ様会。
本当に教師の手がほとんど入ることなく、自分たちで活動できたことには成長を感じました。
でもまだまだ伸びる。
そう期待してる。そしていい卒業式にしよう。

さて残すところ50日程度の3学期。テンポよく進めるためにこの冬休みにやっておくことをまとめておきたいと思います。

Must de やること

1.教材研究

6年の3学期は実質2か月しかないと思っています。3月になれば卒業式。
練習もあるので2月末にはすべて終えられるように授業を進めないといけません。
そのためにも、この冬休み教材研究をすべて終えておきます。
一応2日間出勤しますが、そのうち1日は会議やらなんやらがあるため実質1日です。(まあ年明け1日くらい出勤するかも)

単元計画、終末の活動など7割くらいできていればOK。

2.校外学習の計画

行程が出次第、すぐ動けるようにもろもろの書類を作成しておきます。
校外学習実施届
給食関係(事務さんへ)
しおりect
時間がある冬休みに枠だけでも作っておきます。

3.掃除

私の冬休みルーティーンのひとつに机の掃除があります。
通知表シーズンで貯めまくった書類、乱雑に入れられた道具。
机の上を空っぽにするところから冬休みが始まります。
することあるけど手につかない人はまずは掃除から始めましょう笑

4.外国語指導助手の先生の予定カレンダー

毎月出すのが手間なので今回は3か月分まとめて出します。
新年1発目に気持ちよく授業していただくために、ご挨拶も忘れずに。

Want de やること

5.Picture Dictionaryのデータを共有ドライブにいれる

今年後半にjamboardを使って授業する機会がたくさんありました。
とりあえず、アルファベットと食べ物、動物は入れ終わったので全部とは言わずとも半分くらいはデータにしたいところ。
これができると、今後楽になるだろうな。

6.CAN-DO-LISTを作る

作ろう作ろうを思ってなかなかできなかったのでこの冬休みに形を整えるところまではしたいな。来年年度初めの授業でこのCAN-DO-LISTを使いたいのである程度作る。

7.読書

読みたい本がたくさんあります。とりあえず手元に4冊くらいあるのでそれをサクッと冬休みに読み終えます。
仕事関係の本だけでなく、話題のビジネス書も買ったのでやってやろうじゃないか!

8.Udemyの講座を視聴

Study YouTuber界隈で話題のUdemy
買い切りで講座を受講できます。多岐にわたるジャンルがあるのですが、この前のセールの際に、Google formの使い方の講座を購入したのでそれを見ます。

9.英検に向けての勉強

10月受験で一度不合格になりました。今回リベンジです。
12月に入ってから朝も勉強に充ててきました。(1時間程度ですが。)
時間があるこの冬休みにみっちりやろうと思います。
あとはatsueigoでおなじみのatsuさん主催のDistinction Challengeもやります。せっかく買ったDistinctionがまだ1周もできていないので、これを機にやりきります。

10.実家での年末年始を楽しむ

2年ぶりの実家での年末年始を過ごします。なかなかこのご時世、帰省も大手を振ってというわけにもいかないのですが、今年は帰って家族でゆっくり過ごしたいと思います。(食べすぎにはくれぐれも注意します笑)

何はともあれ、無事に2021年を終えられそうでほっとしています。

来年も皆様にとってすてきな1年になりますように。
よいお年をお迎えください。