見出し画像

ストレスってなんだろう?

はじめに

こんにちは!サキヤマです。
最近会社で「さっちゃん」というニックネームをいただきました!イエイ

ところでみなさん、ストレス感じてますか〜〜???

ストレス社会と言われる現代、日々様々なストレスにさらされていることと思います。
お疲れ様です。(白目)

私はめっぽうストレスに弱く、昔はストレス過多→体調が悪くなる・・・という状態を繰り返していました。

このままではいけない!!と一念発起し、ストレスについて少し勉強することによって今ではストレスとうまく(?)お付き合いできるようになったと思います。

今回は、そんな「ストレス」についてお話します!!

得体の知れない「ストレス」について一緒に学び、ストレスをコントロールしてやりましょう!!!ハッッッッ!!!!!

ストレスとは


そもそも、ストレスってなんでしょう?
厚生労働省のHPでは、下記のように説明されています。

そもそもストレスとは、外部から刺激を受けたときに生じる緊張状態のことです。外部からの刺激には、天候や騒音などの環境的要因、病気や睡眠不足などの身体的要因、不安や悩みなど心理的な要因、そして人間関係がうまくいかない、仕事が忙しいなどの社会的要因があります。

厚生労働省


外部からの刺激それ自体を「ストレス」と言うと思いがちですが、
実は「外部から刺激を受けたときに生じる緊張状態のこと」をストレスと言うんですね〜!!

緊張状態を引き起こす「外部からの刺激」のことは「ストレッサー」と言います。
私たちは日々何かしらの「ストレッサー」を受けています。

「ストレッサー」には様々な種類があります。

きっと「ストレッサー」と聞いてぱっと思い浮かぶのは人間関係によるものだと思いますが、上記の厚生労働省の説明にあるように、「暑い」「寒い」などの環境的要因もストレッサーとなり得るんですね!!

じゃあ「ストレス」にはどう対応すればいいの?

上記を踏まえて、「じゃあどうすればいいのか?」については
私自身も模索中・勉強中なので、「こうすれば良いよ!」ということは言えません。

また、ストレス解消に効果的な方法は人によって違いますからね。

でも、「なんかわからんけどめっちゃしんどい」何がなにやら・・」
という状態から、「もしかしたら〇〇が私にとってはストレッサーになってるかも?」という感じで・・

少しでも”得体の知れないもの”について理解できるだけで全然違うと思います!

個人的には、「ストレスを”発散”したい」と思うと難しいけど、
「今自分はストレス状態にあるので”不快”を”快”にしたい」と思うと解決策が見えやすくなると思っています。

「ストレッサー」には”なんとかできるもの”と”できないもの”がありますよね。

特に環境的要因は解決しやすいストレッサーですが、人間関係がうまくいかない、仕事がうまくいかないなど社会的な要因はストレッサー自体をどうにかすることはなかなか難しいです。


なので、ストレッサー自体をなんとかしようとするのではなく
別の方法でストレスを解消する必要があります。

一般的によく言われているストレス解消法としては、
下記のようなものが挙げられますよね。

  • 音楽を聞く

  • 運動をする

  • 本を読む

  • 瞑想をする

  • 美味しいものを食べる…etc


その人、その時によってフィットするストレス発散法は異なってくると思います。

また、ストレス発散法には「即効性のあるもの」と「一定期間訓練をしないと習得できないもの」があると思います。
(瞑想や自律訓練法などは後者にあたりますね)

一番良いのは「自分に合ったストレス発散法を複数知っておく」ことだと思います!

日頃から自分に合ったストレス発散法を模索し、複数の方法を会得しておきましょう!


それではまたっ!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?