マガジンのカバー画像

サキナオコの目指せプログラマー!

267
江戸時代だったらとっくに死んでいたであろう年齢からプログラミングを独学で学習。果たしてマスターできるのか?! https://programming.sakinaoko.com/…
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

ひたすら数こなすPython

ひたすら数こなすPython

人の気持ちに寄り添おうという気持ちは
伝わるものですね。

こんにちは。サキナオコです。
今日はピアノの例の傷をきれいに直していただき
気持ちが上向きになりました。

さて、Python。
今日は難しい問題に挑戦せずに
Dランク早解きセット、少しやっていた残り、15/20問やりました。

本当に基本なので、
すぐに解けて、基本も身につくし、
なんか、自分がすごくできる人みたいに思えて
嬉しすぎるセ

もっとみる
正解にしてしまおうPython

正解にしてしまおうPython

正解じゃないのなら、正解にしてしまおうPython問題。

こんにちは。サキナオコです。
今日も微妙な曇りですね。
どうしてずっと日本列島を雲が覆っているのでしょうか。

さて、昨日今日と、練習問題に取り組んでいます。
昨日は調子にのって懲りずにまたC問題に挑戦して
暗礁に乗り上げてしまいました。

しょうがないので、乗り捨てて、
今日はDランクの練習問題、一番難しそうなものに
挑戦してみました。

もっとみる
今日も1歩Python

今日も1歩Python

いいんです!1歩でなくても、半歩でも、4分の1歩でも。

こんばんは。サキナオコです。
湿気ていますね。

先日憂いていた6問目の問題ですが、よくみたらBランクの問題でした。
…なんだ、Dランクじゃないのか。よかった。
これでわからないのを正当化でき、安心して放置できます。

はい、次、次。
Dランクばかりでは刺激があまりないので、
Cランクの練習も解いてみるかと挑戦してみました。

うん、やはり

もっとみる
一喜一憂Python

一喜一憂Python

最高の瞬間とダメダメな瞬間、どっちもどっちでそれなりに
いいのかも。

こんにちは。サキナオコです。
スコールみたいな雨でしたね。
そういう時はいつも、日本が沈没してしまうのではと心配します。

今はpaizaでCランクを目指して修行中です。
スキルチェック見本問題というのをやっています。

9問中5問できました。
そのうち4問は足し算、掛け算とか簡単でしたが、
5問目にあの問題が出ました。

もっとみる
ランクアップしたいけどPython

ランクアップしたいけどPython

力量に合わないことは難しいですが、それに挑戦することは
力量に合っていることを易しく感じさせますね。

こんにちは。サキナオコです。
いろいろやることがあり、こんな時間になってしまいました。

paizaのDランク問題(超簡単な問題)がバンバン解けるのでいい気になり、
ついCランク問題が解けるんじゃないかと思ってしまいました。

が。Cランク問題をクリックして、即後悔しました。

問題を読み、少し

もっとみる
やったあ解けた〜Python

やったあ解けた〜Python

諦めなければなんとかなることも多いです。

こんにちは。サキナオコです。
今日も降ったりやんだりのお天気でした。
なぜずっと雲が日本の上にあるのだろうと思うのですが。

さて、今日は先日問題が解けなかったことで
あまり気がすすみませんでしたが、
1ミリだけ進もうと思い、
スキルチェック問題をやってみました。

ただし。
超初心者の超簡単なものです。
ヘタにやりごたえのある問題なんかやってしまって

もっとみる
わからないを知るPython

わからないを知るPython

わかったつもりが一番危険。

こんにちは。サキナオコです。
今日もはっきりしないお天気でした。

さて、paizaの入門編が終わったので
問題を解くためにわからないことを学習することにしました。

わからないといえば、全部そうですが、
問題には標準入力がつきもので
これをちゃんとわからないと解けません。

入力が二行の場合はどうするのか、
横に複数ならんでいる場合はどうするのか、
そういうことを調

もっとみる
入門編終了!Python

入門編終了!Python

この頃ではやっとパイソンと言えるようになってきました。
いつの間にか少しずつ、いろいろ変化していくものですね。

こんにちは。サキナオコです。
雨ばかりですね。
被災された方々が1日も早く元の生活に戻られますよう祈ります。

本日、とうとうpaizaのPython入門編全て終了しました。
途中、かなりキツかったですがやめずにこられました。
いつも見てくださるみなさまのおかげです!
どうもありがとう

もっとみる
分かっているのかPython

分かっているのかPython

学んだからといって、自分のものになっているわけではないですね。

こんにちは。サキナオコです。
七夕ですね。

雨が降りそうで降らない今日、思いきって洗濯を
外へ干しっぱなしにしてみました。
微妙に湿っていました。

自分が理解していないことで
ゲンナリしながらも学習を進めました。

classの中でアンダーバー2つでプライベートメソッドにしたものを
classの外から呼び出すにはそれに「アンダー

もっとみる
粛々とPython

粛々とPython

もうこれはそういうものだと、そういう風にするのだと
ただ淡々とこなしている今日この頃。

こんにちは。サキナオコです。
雨降るんだか止むんだかどっちなの?っていうお天気でした。

今日は、昨日ちょっと復習をしたので、
用語の意味を少し把握できていました。

ですが、これ見ないで書けるよね?って言われたら
まだやっぱり無理そうです。

paizaにてクラスの継承、クラスのオーバーライドまで学習しまし

もっとみる
ただひたすらにPython

ただひたすらにPython

ただひたすらに進めていくことはいいのか悪いのか
よくわからないままに進んでいます。

こんばんは。サキナオコです。
投票日の今日、夕焼けがきれいです。

さて、今日もpaizaでclassの学習をしました。
RPGの敵が攻撃してくる場面を作りました。

class名は最初の文字を大文字にします。
同じclassの中にあるものは同じメソッドが使えるとのこと。

敵の実例をオブジェクトで作成、
作成し

もっとみる
無になってPython

無になってPython

泥沼中で嫌だとか考えることすらもぼんやりしてきて、
ただ前に進んでいるのです。

こんにちは。サキナオコです。
梅雨なんですね。今日は少し晴れたので洗濯を外へ干せました。

今日は気づいたら結構進んでました。

まずは掛け算関数を使ったかけざん九九の表を作成の問題から。
少し考えても、ようく考えてもわかりませんでした。
チケット1枚で模範解答を見ました。

はー、そういうことなんですか。
とまたも

もっとみる