見出し画像

入門編終了!Python

この頃ではやっとパイソンと言えるようになってきました。
いつの間にか少しずつ、いろいろ変化していくものですね。

こんにちは。サキナオコです。
雨ばかりですね。
被災された方々が1日も早く元の生活に戻られますよう祈ります。

本日、とうとうpaizaのPython入門編全て終了しました。
途中、かなりキツかったですがやめずにこられました。
いつも見てくださるみなさまのおかげです!
どうもありがとうございます!!*^o^*

今日は昨日(書いてなかったですが)に引き続き、例外処理についてです。
関数内で、例えば0で割り算できないのに、値が0だったりしたとき、
それ用のZeroDivisionErrorクラスがエラー情報を出力する、というもの。

Exceptionクラスは全ての例外を補足するスーパークラス。親分?

何があってもfinallyを使うとそのブロックは実行される。

というようなことを学習し、最後はあっけなく終了しました。
今までのレッスンの受講漏れをチェックし、100%終了達成です!!

ちょっと物足りないので、練習問題に挑戦してみました。
制限時間1時間で解く問題です。

三行の標準入力から最も長い文字列の文字数を表示させるというもので、
今までの学習内容のリスト、len、ウェブでの検索したmaxというのを使って
54分かかってやっと解けました!

うわ〜〜、もう間に合わないよ〜><;;
などと、大変エキサイティングでした。

点数は100点中23点でしたが、いいのです!
答えが出たのですから!!

答えられたことだけにとても満足して今日のPython学習を終えました。

さあ、次の学習はどうしようかな〜??




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?