見出し画像

買ってよかったもので振り返る2022年【5部門32品】

こんにちは、早です。本業はIT企業勤務の会社員、その一方で「海外みたいなインテリア」をつくる方法を考えるインテリアコーディネーター&ブロガー、ときどき社交ダンスのドレス屋さん、常に肩書迷子の30代です。


今年は、控えめに言っても怒涛でした。

昨年末12/30、年末の最終営業日に駆け込んだ産婦人科で妊娠が発覚し、つわりとともに始まった2022年。吐き気と闘いながら働き、うっかり入院までした妊娠初期。会社仕事の引き継ぎと書籍の執筆仕事を同時にこなした4~6月。産休入りしてすぐに初のインテリア本を出版し、そのまま出産育児に突入した7~9月。

怒涛過ぎて、10月は完全に燃え尽きていました……。
ここしばらくはインターネットもあまり見ずに、毎日ベビーとたわむれてダラダラダラダラしていたので社会性が無になっています。

そろそろまた世間とのつながりを思い出さねばということで、昨年も書いた、買ってよかったものと一緒に一年を振り返る記事です。なんと今年はnoteさんから執筆のご依頼をいただきましたので、より気合を入れていってみますよ!

昨年に引き続き、片っ端から買ってよかったものを羅列したので、インテリア・ベビーグッズ・ガジェット・日用品・コンテンツの全5部門32商品です。うん、多いわね。好きなところだけ見てください。

インテリア部門

シモンズ マットレス 6.5エッセンシャルスマートSFAB17S01 

今年のベストバイをひとつ選ぶとしたら迷わずこれです。今年買ったもので一番高かったものでもあります。シングルとセミダブル、2つ合わせて40万超え!
それでも、いいマットレスはいい。睡眠には投資すべし。これはマジです。

ここ数年間、無印の足つきマットレスのスモールサイズを2つくっつけてクイーンベッドのように使っていましたが、リモートワークの運動不足&年齢もあってか、寝ても体力回復ができなくなってきていました。うまく寝付けないし、起きた時に肩とか首とかが痛くて痛くて。これが加齢……。

さらに、8月に赤ちゃんを迎えるにあたり寝かせる場所を考えなければいけなかったこともあり、寝室の構成を再検討しました。

我が家は子供部屋を別に作るような間取り上の余裕がいまのところはないので、しばらくは子供も同じ部屋で一緒に寝ることになります。寝室はリノベの時に必要最低限のサイズで作ったので、ベビーベッドを置く場所はない。それならいっそ、部屋の横幅めいっぱいの大きなマットレスを買って小上がりのようにしてはどうか? という流れです。

せっかくなら眠りの質が良くなるものを、とシモンズに狙いを定め、島忠に見に行っていろいろ比べた上で、その場で即決で買いました。
島忠で売っているシモンズはスプリングなどの機能はすべて本家と同じで、生地だけが島忠オリジナルなんだそう。寝心地は変わらず、価格はお安く買えるので、島忠版のシモンズおすすめです。

2つくっつけて幅220cmの大サイズに


シングルとセミダブルをくっつけて寝室の横幅ほぼぴったりくらいで使っています。
横から落ちる心配もないし、クッションを使って壁によっかかって座れるしとても快適。ちなみに娘は真ん中にコンパクトなベビーマットレス(ベビー部門参照)を置いて並んで寝ています。

唯一の難点は、シーツ取り替え時のベッドメイキングが大変なことですが、そこは頑張ればいいのでまあなんとかなってます。

もちろん寝心地は足付きマットレスとは雲泥の差。毎日ベッドに入ると幸せに包まれます。最高。

パンテラポータブル(テーブルランプ)

ピアノとパンテラ


「いい感じの間接照明はインテリアに必須! 」
といろんなところで言いながら、自分の家にはしばらくしっくりくる照明がなかったのです。ずっと憧れがあったパンテラシリーズに、充電式で持ち運び可能なポータブルタイプがあるのを知ったので、今年始めに買いました。

USB充電式で、3段階の明るさの調整ができます。普段はピアノの上に置いていますが、ちょっとした作業の明かりが欲しい時にいろんな場所に持っていけて便利。

小さいのでデザイナーズ照明にしては価格も抑えめに手に入るのが嬉しい。BUYMAで海外製のを直接購入したので、現地価格で更に安く買えました。今は円安で海外のものを買おうとすると価格がエグいことになっているので、今年前半に買っておいてよかったです。

しかし、気づいたらいつの間にかシェードにヒビが入ってしまった……。シェードだけの取替パーツが売っているようなのでそのうちまた買うことになりそう。

トイレ手洗い用ミラー

ピンクと黒とゴールドのトイレ

家をリノベしてからしばらく未定のままだったトイレの手洗いにつける鏡。
いろいろ探し回って、形、大きさ、素材、色、全てがパーフェクトなものをアメリカブランドのUrban Outfittersで発見し、これもBUYMA経由で買いました。ピンクとゴールドと黒のトイレ空間、お気に入りです。

タオル研究所 バスタオル&フェイスタオル

3~4年前に買ったバスタオルをずっと使っていて、バサバサのボロボロだったので出産のタイミングで全て一新しました。
Amazonで買ったタオル研究所のタオル、ふわふわで気持ちいい。新品のタオルはコスパのいいちょっとした贅沢ですよね。

古いタオルは捨てずにとっておいて、娘のオムツ替えの時に下に敷く用に。汚れてもどんどん捨てられるので気兼ねなく使えます。

ドウシシャ サーキュライト

我が家のキッチンは半個室タイプで、扉はないけど仕切られているので空調が届かず、夏場はちょっと暑いのです。
どうにかならないかと調べていたら、ソケットに取り付けるサーキュレーター付きライト、という商品を発見。試しに買ってみたらこれがなかなか良かった。見たとおり、扇風機にライトがついている感じのものです。

本来は天井のソケットにつけて使う商品のようだけど、我が家は手元ライト用のソケットが壁についていたのでそこにつけてみました。そうしたらこれ専用のソケットかのようにぴったり!
これをつけておけば、調理中も汗だくにならずに済みます。見た目はちょっとダサくなるけど夏の間だけだから目をつぶって……。

下敷きラグ ロイヤルラグプラス 

夫がしょっちゅうラグの上で寝ていて、固くて身体を痛めそうだし、今後赤ちゃんを昼間リビングに寝かせることにもなりそうだし、ということでパッドを敷いてみた。
厚さ1.5cmでふかふかの踏み心地、予想以上に気持ちいいです。大きさはハサミでちょきちょき切って調節できます。

座っても快適


娘は現在生後2ヶ月を過ぎて、生まれてすぐの頃に寝かせていたクーハンには収まらなくなったので、ラグの上に薄いお布団を敷いてそのままコロコロ寝ています。うんうん、狙い通り。

分岐水栓&ホースリール

昨年リノベして今の家に引っ越してきて全体的に大満足しているものの、数少ない難点のひとつがベランダの植物の水やりでした。

前の家にはベランダに水栓があったのですが、今の家にはない。ジョウロで何往復もしなければならず、これがもうかなりめんどくさいのです。めんどくさ過ぎて水やりをサボった結果、どでかいヤシの木を枯らしてしまいました……。

解決策を探していたら、洗濯機の給水部分から分岐してホースリールをつけられることを知ったので、専用の商品を買ってやってみました。
水やりの時にはホースをばーっと引っ張ってきて一気にやれるので、ちまちま水を運ぶストレスがなくなって大正解。

出産の入院中に水やりを夫にお願いするために、入院前日にせっせと取り付けた記憶が。臨月妊婦でも取り付けられるくらいかんたんでした。ヤシを枯らす前にもっと早くやればよかった。

洗濯機上部の給水から分岐します。くるくる栓を締めるだけのかんたん取り付け。

リーフクリン

葉っぱについた埃などの汚れをスプレーするだけできれいにしてピッカピカのツヤツヤに仕上げてくれるアイテム。
モンステラやオーガスタなど、葉っぱの大きい植物にこれを使うと生まれ変わったかのように見違えます。ティッシュやぞうきんで拭くより断然きれいになるので、部屋に観葉植物を置いている人は絶対に買ったほうがいい。

west elm ゴールド サイドテーブル

west elmはアメリカのインテリアブランドで、海外サイトから直接購入して日本に届けてくれるので、ちょくちょく利用しています。
その中でもずっと欲しくて、買ってよかったのがゴールドの丸いサイドテーブル。国内ではなかなか見かけないデザインで、部屋の中でいい存在感を出してくれています。

手前に写っているやつね(モノが多い)

同じものは現在取り扱いがないようですが、他の種類もどれもかわいい。
ただ最近は円安の影響をもろに受けて価格が高騰しているので、海外インテリア好きには辛い情勢です……。

ベビーグッズ部門

サイベックス ベビーカー メリオカーボン

ドイツのメーカーサイベックスのベビーカー。走行性の良さと軽さを両立した使い心地がかなりいいと評判だったので、新宿伊勢丹の店舗に試しに行ってから購入しました。

評判通り、すいすいすい〜〜っと進む気持ちのいい押し心地! そして軽い。バスでの移動がメインなのですが、女性ひとりでも苦もなく上げ下ろしができます。1ヶ月を過ぎた頃から毎日のように家族で散歩に出かけているので、なくなはならないアイテムです。

はじめてのベビーカーでのお散歩

PUPPAPUPO クーハン

赤ちゃんが入っている姿がかわいい。とにかくかわいい。生後2ヶ月時点でもう入れなくなったけど後悔はない。

寝かせられなくなった今もかごにおもちゃや着替えなどちょっとしたものをぽいぽい入れて使っているので、なんやかんやで役に立っています。

いただきもののカワイミニピアノとクーハンに寝てるおベビ。かわいいね。


ファルスカ コンパクトベビーベッド

買ったものではなく友人に借りてきたものですが、赤ちゃんを寝かせる場所としてすごくちょうど良かったです。最初に紹介したシモンズのマットレスの真ん中に乗せてベッドインベッドとして使っています。

横にガードがついているので小さい新生児の間も安心して寝かせられるし、大きくなってきたらガードを取り外して添い寝っぽくもできて便利。

同じ形で眠る父娘

Cubo Ai Plus ベビーモニター

プライムセールでかなり安くなっていたので買ってみたベビーモニター。
どちらかが出かける時に外出先から様子を見たり、夜寝てる時に違う部屋で作業をする時に見守ったり。泣いたらスマホに通知で教えてくれるので、すぐに気づくことができます。

さらに、過去1日分の映像を録画してくれるので、あれ、さっきの授乳どのくらい前だっけ? いつから寝てたんだっけ? などとお世話記録を振り返るのにも役に立ちます。(ちなみに、お世話記録の共有にはぴよログを使っています。これももはやなくてはならない育児の必需品。)

AIが赤ちゃんの睡眠の様子を分析してくれる機能もあるのですが、設置条件がけっこう厳しくて、その機能は今のところあまり使えず……。それでも十分に役立つグッズです。

夜中寝ている様子も赤外線カメラでばっちり写してくれる

トリッケトラップ オークブラック&ニューボーンセット

赤ちゃんの椅子として大定番のトリッケトラップ。その中でもちょっといい木を使った「オーク」素材のバージョンをお祝いとして両親に買ってもらいました。通常版はブナでそれも十分素敵なのですが、オークはブナに比べて仕上げがマットな印象で、より高級感があります。

椅子としての使用はおすわりができるようになる生後約半年からだけど、ここにニューボーンセットを取り付けることで生まれてすぐから使えます。

ダイニングテーブルくらいの高さに赤ちゃんを寝かせられるので、ごはんを食べる時に連れてきたり、掃除する時に一時的に避難してもらったり、赤ちゃんの居場所として役立っています。あと座り心地がいいのか、ここに寝かせると心なしかよく寝落ちしている気がする。

寝落ちるベビ

ウォーターサーバー FRECIOUS dewo mini

キッチンのカウンターの端っこに設置

つわりの時期に飲み物を用意するのすら辛く、ささっと水が飲めるウォーターサーバーがほしい……となって買ったもの。赤ちゃんのミルクを作るときにも使えるし、お茶やコーヒーも手軽に淹れられるし、結果大正解。

大きなものは置き場所に困るので、卓上サイズのものを選びました。水のパックはひとつ4.7L、ほどよい大きさで取り替えも重すぎずいい感じ。
だいたい月に一箱4パック消費して、ランニングコストは水代の4000円くらいです。

ガジェット部門

MacBook Air 2022 M2 スターライト

いまこの記事もMacbookAirで書いている

2014 Earlyの11インチからの買い替えなので、実に8年ぶりのMacbookAir。といっても、会社支給のPCとしてMacbookProをずっと使っていたので、古い個人PCは出番がなく買い替えタイミングを逃していただけなのですが。
産休に入るときに会社PCは返却し、それとほぼ同時にM2 MackbookAirが出たのでここぞとばかりに購入。

評判通り、M2のスピード感は素晴らしく、元々会社で使っていた数年前のProより断然早い感じがします。そして軽い、薄い! スターライトのホワイトゴールドの色味もそれまでのピンクゴールドより好みだし、厚みが均等になった角のあるデザインも好きです。

ルンバ i3

こちらも出産祝いのいただきものです。

我が家はインテリアグッズやらラグやら床に置いてあるものは多めなのでルンバは合わないかなーと思ってずっと手を出さずにいました。でもいただいて使ってみたら、狭いところやものがあるところも結構器用に進んでいくので、意外と問題なく使えました。
ものが多いとホコリも溜まりがちなので、ほっといてもマメに掃除できるのはすごくいいですね。ありがたい。

日用品・美容部門

YOLU カームナイトリペア シャンプー&トリートメント

子供に栄養を取られるのか、出産前後って髪の毛がパサパサになるんですよね……。
少しでもいたわろうとシャンプーとトリートメントをどこかで見て評判の良かったこれに変えてみました。洗って乾かすとするすると手触りがよくなるのでいい感じです。

プリュスオー ハイドロミスト & メロウリュクスマスク

上記のシャンプー・トリートメントと合わせて、このマスクを週に1〜2回使っています。これは効果がほんとにすごくて、使ったあとはヘアクリップで髪が留まらないくらいにサラサラすべすべになります。自宅ケアで効果を実感したヘアケア商品は初めてかもしれない。

マグネットヘアプロ カールアイロン 26mm

だいぶ昔に買ったサロニアのやすーいアイロンをずっと使っていたのですが、さすがにダメージが気になり買い替えを検討。
通っている美容室で担当の美容師さんが使っていたものを聞いたらこれとのことで、素直に同じものを購入しました。使いやすいしダメージも前のと比べたらかなり抑えられています。

NARS ピュアラディアントプロテクション アクアティックグロー クッションファンデーション

NARSのクッションファンデは好きで以前から使っていたのですが、新しいバージョンのこちらはより使用感が軽くて、塗っていることを忘れるくらいなのにある程度のカバー力があり、適度につやっと潤うのでお気に入りです。
産後はあんまりメイクしないかと思いきや、なんだかんだで散歩したり人に会ったりと働いていた頃より外出しているので出番が多い。

KATE ラッシュフォーマー クリアブラック マスカラ

これもTwitterかなんかで見かけて買ってみたら良かったやつ。
真っ黒ではなく透明感のあるまままつげの存在感だけ足すような感じのマスカラです。

まつげが元々あまり濃くも長くもなく、しっかりしたマスカラを塗るといかにも塗りました! って感じになってしまうので、このくらいさり気なく使えるマスカラは正解でした。カールキープ力も高くて嬉しい。

KATE リップモンスター

どこに行っても売り切れていると噂のリップモンスター。そんなに売れているならいいのかなーというミーハー心で見つけたときに買ってみました。
確かにササッと塗ってすぐうるおうし、少し時間をおけばマスクにもほとんどつかないし、ついつい手が伸びるリップです。
あまりメイクに手間をかけたくない、けど何も塗らないと血色が悪い、というタイプなので、すぐにそれなりに見えて手間いらずのこういうアイテムは重宝します。

ティファール アクセススチーム ポケット(衣類スチーマー)

白シャツが好きだけど、ドラム式乾燥機を使うとシワシワになって毎回アイロンかけるのがめんどくさい。それで着るのをためらうことが多かったのですが、これを買ってから解決しました。

ハンガーに吊り下げたままでシワを伸ばせるので、アイロン台とアイロンを出してくる必要がなくなった。
まあまあ時間かかるのでもしかしたらトータルだとアイロンのほうが早いのかもしれないけど、用意する道具が少ないと気持ち的なハードルが下がるんですよね。

シワの伸ばす作業はちょっと楽しいのでついやりたくなります。

マイクロプレイン ゼスターグレーター

産休育休で家にいる時間が長いので、リュウジさんの「至高のレシピ」本のメニューを順番に作っています。
その本で、にんにくと生姜はチューブではなく絶対に生のものを使ってほしい! と紹介されていたのがこのおろし器。

調理中にフライパンの上でささっと削って使えるし、手入れもそのまま食洗機につっこめばいいので楽ちん。確かに香りがチューブと生とではぜんぜん違うので、これを買ってから生のものしか使わなくなりました。

サーモス 取手のとれるフライパンセット

何年前に買ったかわからない塗装の剥げたティファールのテフロンフライパンを使っていたのですが、さすがにこびりつきがひどくなってきたので買い替え。
鉄フライパンは柳宗理のものを持っているので、そちらと使い分けています。

何より収納がかさばらず、コンロの下の引き出しにまとめて入れられるのがすばらしい。そしてもちろんまったくくっつかない。調理する機会も増えたので、こういうちょっとしたストレスを削減しておくのは重要だなと思いました。

NIKE Air Force 1 '07 ホワイト

夫がAir Force 1のブラックを買って履いていて、見るたびにいいな〜〜かわいいな〜〜って言っている自分に気づいたので買いました。ちょうど以前から履いていた白スニーカーがボロボロだったので真っ白をチョイス。

スニーカーコーデのカジュアルなファッション、いまいちうまくできなかったのですが、慣れるといいですね。妊婦で細身の服は着れなかったので、白スニーカー・白キャップ・ワンピース、の組み合わせでこの春夏秋をほぼ過ごしました。

ちなみにNIKE Air Max KOKOも友人からサイズが合わなかったものをもらって、こちらも大活躍でした。NIKEつよい。

本・コンテンツ部門

ポケモン レジェンド アルセウス(ニンテンドースイッチ)

つわりの時期は入院したりもあって体調がだいぶしんどかったのですが、ぜんぜん動けないけど何もしていないと果てしなく時間が過ぎるのが遅いので、ひたすらスイッチでポケモンをやってました。これがあったおかげで気が紛れて乗り切れた。

リュウジ式至高のレシピ 人生でいちばん美味しい! 基本の料理100

本当にどれもおいしいので何回もリピートしてる。ナポリタン、回鍋肉、鶏ごぼうの混ぜご飯、筑前煮、あたりが我が家の定番選手。

レシピ本大賞おめでとうございます。

取材・執筆・推敲 書く人の教科書

前の記事でも書いたけど、この本があったから一冊書ききれたと言っても過言ではない……!

北欧式インテリア・スタイリングの法則

これも書籍原稿を書くときに頭の整理にものすごく役立った本。一冊だけおすすめのインテリア本を選ぶとしたら、迷わずこれです。

ONE PIECE 1~104巻

安定期は比較的元気に動き回っていたのですが、臨月に入ったらさすがに出歩くのはきつくなってきており、時間だけがあり余っていました。そこで、中学生まで読んでいていつのまにか止まっていたワンピ、全巻読破を達成。

空島編あたりまでで記憶が途絶えていたのですが、その後の展開の面白さになぜ続けて読んでこなかったのかと。でもさすがに100巻分一度に読みきるには時間と気合が必要ですね。
紙で揃えると置き場所が大変なことになるので、ジャンプ+とKindle版で読みました。

公開中の映画FILM REDも見たくなってきている。娘が寝たあとのレイトショーで見に行こうかな……。




ほぼ妊娠出産と書籍執筆のことしかないので、そればっかりな1年だったようです。まあそれだけやれば十分ですね。なぜそのでかい2つが同じ年に重なったのか……謎。

年末までは娘と夫とゆったり過ごしつつ気力体力を回復して、2023年に向けてまたできる範囲で頑張っていきたいと思います。
産休からの復帰とか、来年も盛りだくさんになりそうだな〜。

それでは!


書籍発売中


カラフルで好きなものにあふれた、海外のようなセンスあるお部屋をつくるには? 10年で7回引っ越し、独学で試行錯誤を続けてみつけた部屋づくりのノウハウをまとめた著書が発売中。

『カラフル&モダンポップ 海外みたいにセンスのある部屋のつくり方』(大和出版)


ニュースレターはじめました

お部屋づくりのノウハウを週に1回メールでお届けします!


SNSはこちら

Twitter @sakihaya515
Instagram @sakihaya515


この記事が参加している募集

たのしいものを作ります