見出し画像

お口ポカン放置するとどうなる?

歯科衛生士さきです!
寒暖差が激しく、子どもの風邪に振り回されております!!
元気になるために見守っております♩


最近耳にする 「お口ポカン」

お口ポカンとは?



お口ポカンは “口唇閉鎖不全“という状態になります。

このお口ポカン放置しておくと・・・
 口呼吸が習慣になりやすいんです。


口呼吸が当たり前になると

●風邪をひきやすい
●集中力の低下
●ADHA (注意欠陥多動性障害)
●発育障害
●アデノイド顔貌
●目の下のクマ
●姿勢が悪くなる


などなどお口の中だけではなく
【  子どもの体  】に繋がります。


だからこそ!
お口ポカンを改善して欲しいし、気づいて欲しいって思っています。


ここだけの話。


私の息子も【お口ポカン】なんです。私も小さい頃はお口ポカンでした。


息子に関しては
最初は認めたくなかったし、
自分の力で何とかしたかった。


歯科衛生士の子どもなのにって思われたくなかったんです。



「私の授乳のせいだ」 「抱っこのせいだ」   って自分を責めていました。

でも今は以前よりかなり
【 口を閉じてる時間 】も増えました。
(入眠時のお口が閉じて舌の位置がいい状態なのはかなり大きな変化!)


ただ、100%お口ポカンが改善された!とも言えず😂
楽しく育てたいなって思いながら、
鬼の形相にならないように試行錯誤しております^^;


次回は
お口ポカン改善のためにやった全てのこと。

を書いていこうと思います。
最後までお読みいただきありがとうございます😊


今日も一日お疲れ様でした♡ 夜は暖かくして過ごしてくださいね✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?