教養が問われたジブリ鑑賞
こんばんは 今日も一日お疲れ様でした🍵
朝から引き続き、絶不調のパートナーの病院へ付き添い
胃腸科受診をしたいけど発熱もあるとのことで車待機で恒例の鼻奥グリグリ綿棒
無事?コロナもインフルも該当なしとのことで胃腸炎の抗生物質をもらい、効果抜群で夕方にはピンピンルンルンしていました😂
火〜土曜日をお仕事日として設定し日々奮闘していますが
「元気になったから『風立ちぬ』が見たい…」
という病み上がりパートナーのお願いに魅かれてしまい、「今日はもうzoomないし、いっか〜」とジブリ鑑賞を楽しみました✈️
ジブリは大好きで何度何度も見ているはずなんですが、歳を重ねる度に見え方が変わるので本当にジブリって深いな〜って毎度思うんですが同じお気持ちの方いらっしゃいませんか🥹
例えばこちらのシーン
赴任初日に、上司から任された『飛行機の取り付け金具』の設計。
実はこの、取り付け金具は会社としてもう完成させてあるので、上司から主人公へのちょっといじわるな力試し
でも主人公は、『これまでの課の全ての成果がつまった』取り付け金具の設計を数時間で完成。
さらには改善策の設計図を書きあげ、上司のそのまた上司を驚かせるといったシーン。
最近マネジメント業務に携わっているがゆえにふとパートナーと、
『これ二郎さんが群を抜いた天才だから許されるけど、他の人だったらまず報連相しなさい、って怒られるやつよな〜』『たしかに〜』と苦笑いしました。
風立ちぬは、太平洋戦争で登場する『零戦』という戦闘機の設計図を作成した堀越二郎さんをモデルに、関東大震災や世界恐慌など、日本の歴史に関する描写があります。
三菱としてどんでん返しを狙い完成させた はやぶさが墜落し、陸軍との契約が破断。『小型戦闘機は別の企業に内定した』とのシーンで、
「え、三菱以外の大手ってこの時代どこなの?」と調べた結果は『中島飛行機』
こちらは、現在のスバルのことだそうです。
へーーーー!!!がとまりません。
はやぶさ失敗をきっかけに、
海外へ勉強留学に向かった先は、
当時ヒトラーが治めるナチスドイツのユンカース社
このシーンでは食い気味にパートナーが、『熱量計をつくったのはユンカースやねん!』『時計のブランドでもユンカース(JUNKERS)ってあるやろ?』と教えてくれました🤣
高校時代、割とガリ勉で日本史のテストの点数も良かったほうなんだけどな〜
知らないことだらけだな〜
これまでなんも分かってなくて風立ちぬ見てたんだな〜と
教養の大切さをしみじみと感じました😂
そしてジブリはいついかなるシーンの食べ物も本当に美味しそうで毎度口の中がひたひたになるのですが今回はこちら
シベリア
紙に包まれたこの感じめちゃ美味しそうですよね…
そして、初めて見た時からずっと変わらず、風立ちぬで1番好きなところは
儚げ透明感ヒロイン
里見菜穂子 関連シーン
ちなみに、風立ちぬを見始める時に
『今日は俺が菜穂子やねん…!🥳』
と病み上がりパートナーが何故か菜穂子の方に自分を投影しはしゃいでいました🤣🤣🤣(わたしが菜穂子をしたいんだが…?)
そんなこんなで金曜日をどっぷりジブリ鑑賞にあててしまったので明日からの三連休は今日を取り戻せるようしっかり働きたいと思います!
皆様良き三連休を❤️🔥
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?