aiko

note初心者です。大好きな手帳の情報を集めたくて登録♡

aiko

note初心者です。大好きな手帳の情報を集めたくて登録♡

マガジン

  • webデザイナー

最近の記事

2024手帳ポチ

田舎に住んでいるわたくし。 欲しいのは決まった! ということでポチ👇 あんだけカズンにすると言ってたのに 笑 mdnotediaryが離れず… 今年はA5を使っているのですが 来年はサイズを落としました🙌 A5は大きいもの貼りやすいけど なかなか埋めれなくてね。 別に埋める目的で使ってるわけではないので いいのですがもったいないなと。 というわけでA6! お試しがてら使ってみて やっぱり大きいの!ってなったら 来年はA5にしようかな。 トラベラーズノートのシール

    • webデザイナー1歩目

      踏み出しました〰。 踏み出した日に決意表明みたいに書き残したかったけれど、興奮で言葉が出てこず 笑 というわけで数日経って冷静になってみてから振り返りつつ書いてみます。 いくつか無料説明会を受けたり独学で学んだりしたけど、決めかねたりなかなか進まないわで思い切ってオンラインスクールを受講することにしました。 決め手になったのは、補助金のこと。 転職までいったら70%返ってくる🤩 webデザイナーになるための基本的なスキルを身につけれる 無料説明会の方の対応が良かった とい

      • 手帳会議2024②

        昨日、ほぼ日手帳2024の全ラインナップ発表されましたね☺︎ 手帳好きにはワクワクが止まらない一日でした。 来年はカズンを使うぞー!と考えているのでカズンのカバーを吟味。 寛大なインテリアの手帳 (ネーミングが素敵すぎる…) 1番の推しはこの子です。 (擬人化=手帳好きあるある) ギンガムチェックも好きやし、 MOTHERのアメリカンな感じも好き。 え、リバティの柄が大穴!! てな感じで眺めていました😅 持ったときのことを想像すると寛大なインテリアの手帳かな?とい

        • 手帳会議2024①

          8月に入るとほぼ日の情報が解禁されてきてワクワクする! 今のところ気になっているカバーたち♡ 買うかどうかはギリギリに決めます。 カズンにすることはほぼ決まりなのですが… 今年使っているMDNOTE DIARYを店頭で見てしまったのでゆらいでます〰。 どうしようかなぁ。 MDは紙の厚みがあって書き心地が好き。 でもトモエリバーSも気になる。 交互に使ってもいいかもな。 9/1にはLOFTに行く予定なので、それまでには本体をどうするかも決めなきゃ。 楽しい季節🤗❤️

        2024手帳ポチ

        マガジン

        • webデザイナー
          1本

        記事

          ちまちまと。

          Canvaであれこれ作ってました☺️ こういうテイストのものが好き。 気になったデザインからも。 こういうのちまちま作るの楽しいな。 時間を忘れて没頭してしまう🤭 今はまだまだスタートラインに立ったところで、インターネットやYouTubeを活用して勉強したり。 こうやってテンプレートから作ってみたり。 楽しんでます🍑

          ちまちまと。

          mdnotediaryカバー

          先日papermessageさんに行きました☺️ 数十種類の包装紙があったので、吟味して大好きな黄色を使ってあるものをチョイス。 すごく素敵です。 ミモザが表紙に〰🍑 カバーを変えるだけで気分転換になるし、気持ちも高まります👌 何より黄色は元気が出る色! 毎日元気でご機嫌に過ごしたい私にとってはもってこいなんです。 さて、今日もてちょ活を楽しみます🤭

          mdnotediaryカバー

          mdnotediary断面図

          今日現在(2023/07/25)の断面図です。 手帳好きさんなら萌えてくれるかしら🤭 貼りものたくさんしているのでだいぶ太ってきました。 年末にはどうなるのかな🤔 楽しみです! 日めくりや雑誌の切り抜き、その日の紙もの…あれこれと貼ってます。 mdnotediaryは書き心地が良くて大好きです。 来年も使いたいけれど、気分転換とトモエリバーSを堪能したいのでカズンにする予定。 インスタ見てると惑わされるのであまり見ないように👀❌ 中身も少しずつ載せていきます!

          mdnotediary断面図

          ほぼ日手帳

          今年のカバー、いくつか買ったけれどお気に入りはこの子です☺️ 今はcitta手帳を入れてます🤗 すごーく、お気に入りさん。 長く使いたいなー。 そしてずっと気になっているのがこれ! このアメコミみたいな感じがすごく好きです。 キュン! 買おうかどうしようか悩んで諦めて。 カバーはいくつもあってもいけど使うものに偏りが出るしもったいなくて…。 今年の5月ぐらいに使わないカバーを思い切って処分したのよね。スッキリ〰️。 来年はカバーを買うのかそもそも、ほぼ日を使うのか?分

          ほぼ日手帳

          来年の手帳について

          来年の手帳情報が解禁されたり、発売されるこの季節。 文具の中でもとりわけ手帳が好きなのでワクワクしてます☺️ 今の所の候補ですが… ほぼ日に惑わされるのは毎年のこと… なのでほぼ日の発売を待って買おうと思います🤗 5年手帳は必ずゲットしたいところ! そして買うならカズンかな🤭 スケジュールも自己管理も子供のことも全部おさめたーい🙌

          来年の手帳について

          mdnotediary

          私の日記帳✍️ 日めくりはpapermessageさんと大木春菜さんのもの。 papermessageさんのは好きすぎて2種類も買ってしまった😂 こうやって、コラージュするのが私の癒しの時間。 隙間に日記をちまちまと書いております☺️ 育児と仕事をしていると、なかなかゆっくり書けないけれど時間を見つけて楽しんでます。 これからデザインの世界が広がるといいなぁ💓

          mdnotediary

          初投稿

          はじめまして。 aikoです。 30代後半ワーママ&シングル。。。 という二足?三足?たくさんのわらじを履いて生活しております。 隙間時間に文具遊びをしたり手帳を書くのが楽しみでしたが 最近はそれもままならず… それはおいおい投稿していこうかな。 今は自分の将来のことを真剣に考えていて ハローワークに行ったりクラウドワークスに登録したり 少しずつ動いているところです。 まずはできることから少しずつ。 これが結構楽しくて! ドキドキわくわくの日々。 落ち込むこともたくさんある

          初投稿