見出し画像

【子育て】経験をプレゼントする

我が家では親から子ども達への誕生日プレゼントはモノではなく、旅行にしている。

一昨年あたりに
「経験をプレゼントする」
というワードを耳にした。

その頃ちょうど子ども達の誕生日やクリスマスプレゼントについて悩んでいた。



我が家はありがたいことに両家のじじばばからも頂ける。

私のじじばばは本人が欲しいもの(現時点ではおもちゃが多い)を与えるスタイル。

夫のじじばばからは「すぐに大きくなるし、ボロボロになっちゃうから靴を買ってね」という名目で現金と、ばばチョイスの絵本やパズル、ボールやシャボン玉等のお手軽遊具。

ゆるーいミニマリストの私は
家のモノを増やしたくない
&
いずれ処分(あげる、売る、捨てる)するであろうことに脳内ワーキングメモリーをさきたくない。

夫はプレゼントはなくてもいいと思っているスタイル。
もしあげるなら、レゴやブロックを使って自分で想像する遊びを深めてほしい。


本人が欲しいモノをあげるのは良い。
↑私のじじばばスタイル

でも本来の贈り物って、何が喜ぶかを想像して選んでくれた思いやりを感じる嬉しさや、開ける時のワクワクを感じるものでもある。
↑夫のばばスタイル

じゃぁ我々両親からは何をあげられるだろうと考えた時に出会った
「経験をプレゼントにする」
というワード。

直感的に
あ、それいいかも!♪
と思い夫に相談。
夫も「それいいね!」と。


今は自分で行きたいところを一から探し出すのは難しいので、興味がありそうな2〜3つの選択肢を提示して、選んでもらう。

昨年、長男4歳は
①ディズニーランドorシーとトイ・ストーリーホテル
→トイ・ストーリーのバズが好き

②那須で牧場巡り
→近所の動物園でやった餌やりにハマっていたので、更に大きなところで…

長男は②を選択して、昨年夏に行ってきた。
そうすると「○○(自分)の誕生日の時はここに行ってこんなことしたよねー!」
とか
「△△(弟)の誕生日旅行はどうするー?」
と言うように。

いずれ自分で行きたいところを見つけて、その手段やプランを一緒に考えるのも楽しいしいかなと。
自分で決めた、っていうことが自分の好きを改めて認識したり、の自己肯定感アップにも繋がりそう。


先日、次男2歳に聞いてみたら「いちご狩りー!」と行ったので、それが出来るところへ。
あとは子どもに優しい宿をチョイスして、子ども達ものびのび、親もストレス軽減。


5月は長男5歳の誕生日。
何をしようかな〜
どこに行こうかな〜

子どもは昨年行ったところが楽しかったようで、またそこがいいと思っている様子。
他の選択肢を知らないしね。
他に興味がありそうな選択肢を提示して考えてもらう予定。

今考えているのは
大きな水族館
再び牧場や動物園
陶芸体験
釣り

その他リサーチ中…

SFで収集力上位の私は、このリサーチを楽しめちゃう。
そして夫や子ども達にプレゼンするのだ。

#誕生日プレゼント #クリスマスプレゼント #旅行 #家族旅行



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?