見出し画像

31歳になりました!

こんにちは、加藤です。 

おかげさまで31歳の誕生日を迎えることができました。皆さまのおかげです。ありがとうございます。

誕生日の前後で、魔法のように何かが一変するわけではありませんが、節目の一つとして、感謝とご報告を込めて。

物事の考え方や捉え方が良化しましたが、そのうちの一つを記します。

○跳ね返す力(レジリエンス)
何かあると、一睡もできないぐらいような気にしいな性格でした。 外的圧力のままに萎んでいくようなポニョンポニョンな風船のよう。笑

インストラクターとして格闘技フィットネスを通じ、気がつけばパンチやキックが強くなりました。打撃力の成長に比例するように、気持ちの面でも大きな変化がありました。それは、外的要因に対して「跳ね返す力」がフツフツと自然と湧き出てくるようになったことです。

跳ね返そうとする意思が湧き出てきたこと。強い気持ちが漲るようになったこと。これらは格闘技の恩恵だと確信しています。いざという時に「どうにかできる」という自信は、心の余裕に繋がり、動じない心や寛容な在り方を実現させます。

これってすごいことですよね。
格闘技を通じて、生物としての強さに自信がつき、心の鍛錬に繋がるということですから。格闘技プロ選手を目指していなくても、格闘技エクササイズ等を通じて、逆境を跳ね返す意志や力が湧き出る。多くのことを寛容な心で受け入れて、逆境などを跳ね返そうとする意思が生まれる。
好戦的になり虚勢を張るのではなく、いざというとき「やってやるぞ。かかってこい。」っていう自己防衛や大切な人を守る力になる。これらは「人として在り方が変わる」と同等だと思うんです。


一方、一貫して変わらない想いもあります。

「心と身体を豊かにする」ために、猛進したいということ。
やっぱりココが源流でもあり、核でもあり、立ち返る場所。
これを実現するために格闘技インストラクターになりましたし、実現することがイントラとしての加藤の存在意義です。
ブレたことはないし、これからもブラさずにいきたいです。

まだまだ未熟ですが、皆さまへ感謝の気持ちを込めて、ご報告とさせていただきます。引き続き、よろしくお願いいたします。

格闘技や格闘技フィットネスって、ちょっと近寄りがたい領域と思われるかもしれません。その印象を大きく変えて、みなさんの生活に取り入れていきたいと思えるような場所はこちら。

■神奈川の方、神奈川お近くの東京の方にオススメ!


■埼玉の方、埼玉お近くの東京の方にオススメ!











この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?