サキ

誰もが軽やかに、わくわくしながら働ける社会へ。そんな働き方いいなって思う方と一緒につく…

サキ

誰もが軽やかに、わくわくしながら働ける社会へ。そんな働き方いいなって思う方と一緒につくりたくて、noteやっています。これからの働き方を本にするプロジェクト進行中。100年後の働き方をつくる会社、B2B Makers共同代表。 https://lit.link/b2bm

マガジン

  • 「100年後の働き方をつくる」書籍化プロジェクト

    誰もが軽やかに、わくわくしながら働ける社会へ。そんなビジョンを伝えるための書籍化プロジェクトをしています。執筆中の文章をリアルタイムでUPしていきます。

  • 小さなオペレーション会社がクリエイティブなチームになるまで

    タイトルはカッコつけてますが笑、オペレーション的だったわたしたちの会社が、小さなスタートアップとしてやっていこうとあれこれ試行錯誤している記録です。自律的なチームにするには?オペレーション組織から新規事業を生むには?など、チームを変える、チームをつくる、に興味のある方向けです

  • 働き方をほぐす

    2022年に、働き方をほぐすというテーマでやっていたときの記事です。「働くってこうだよね」といった考えetc.をほぐし、自分はどう働きたいかな?と考えるきっかけを届けています。 運営メンバー: saki, しゅうとも, あやか

最近の記事

わたしの仕事が誰かの役に立っている自信はないけれど、

これからの働き方をつくるスタートアップで働いているので、チームメンバーさんともよく、仕事とななんぞや?という話をします。 その中でよく出るのが、「仕事とは、人の役に立つもの」という定義。 この定義に異を唱える人は、そうそういないんじゃないかなあ。 でも今のわたしは「仕事とは人の役に立つもの」と定義すると、なんだかちょっともやもや、としてしまうんですよね。 ◇ 仕事で人の役に立つことを、ここではいったん「つくったモノやサービスで人を物質的・精神的に豊かにし、対価として

    • 楽しいな〜って思いながら仕事したい。ただ、それだけ。

      「これからの働き方をつくる」というのを書籍化してみませんか、という話が会社のチームメンバーから出たとき、わたしのなかで真っ先に浮かんだのが ああ、100年後、200年後の人は今のわたしたちを見て、奴隷みたいに働いていたんだな、って思うだろうな ということでした。 この「奴隷」というのがパワーワードというか、パンチが強すぎるというか。 自分でもぎくっとする言葉なので、なんでこの言葉が出てきたんだろう、って不思議です。 いろいろあるとは思うんですが、たぶん、自分自身のな

      • 「ああ、それならわたしでも働ける」って思いたい

        「働くこと」について、自分の感覚とか、こうだったらいいな、と思ったことを、そのまま書くのが怖いなあ、というのがあります。 気分で働く。 朝起きて、コーヒー片手にソファでくつろぎながら「今日はなんの仕事しようかな〜」とamazonでぽちぽち買い物するような感じで、世界中のあらゆる仕事から選ぶ。 一カ月夏休みする。 飽きたら「やーめっぴ」と、その仕事をやめられる。 働かなくても、生きていける。 働くことも、休むことも、趣味を楽しむことも、家族や友人と過ごすことも、ぜん

        • 「100年後の働き方をつくる」本プロジェクト ― 今後の進めかた

          こんにちは、(B2B Makersの)サキです。 100年後の働き方をつくる 誰もが軽やかに、わくわくしながら働ける社会へ こうしたビジョンをシェアしながら活動しているチーム(会社)です。 このnoteでは、「100年後の働き方をつくる」ビジョンをより広くシェアしていきたくて、書籍化プロジェクトを始めました。本の内容(になる予定の文章)をリアルタイムでnoteにupしています。 これまで、 ・「100年後の働き方をつくる」書籍化プロジェクトの概要 ・「100年後の働

        わたしの仕事が誰かの役に立っている自信はないけれど、

        • 楽しいな〜って思いながら仕事したい。ただ、それだけ。

        • 「ああ、それならわたしでも働ける」って思いたい

        • 「100年後の働き方をつくる」本プロジェクト ― 今後の進めかた

        マガジン

        • 「100年後の働き方をつくる」書籍化プロジェクト
          7本
        • 小さなオペレーション会社がクリエイティブなチームになるまで
          0本
          ¥980
        • 働き方をほぐす
          1本

        記事

          未来は「今、自分」から変えられる ― 100年後の働き方をつくる概要

          こんにちは、(B2B Makersの)サキです。 100年後の働き方をつくる 誰もが軽やかに、わくわくしながら働ける社会へ こうしたビジョンをシェアしながら活動しているチーム(会社)です。 このnoteでは、「100年後の働き方をつくる」ビジョンをより広くシェアしていきたくて、書籍化プロジェクトを始めました。 こちらのマガジンに、書籍化になる予定の文章をupしていくのでご覧くださいね〜 前置きさて、前回は「100年後の働き方をつくる」本の「はじめに」をupしました。

          未来は「今、自分」から変えられる ― 100年後の働き方をつくる概要

          100年後の働き方をつくる ― はじめに

          はじめに 誰もが軽やかに、わくわくしながら働ける社会へ。 これが今、私が感じる、100年後に「当たり前」になっている働き方です。 その変化はすでに今、始まっています。 20年後、自分の子どもが大人になったとき、今のような働き方をしているのが想像できない。 100年後200年後の人類は今の時代を見て「こんな奴隷みたいな働き方をしていたんだな」と思うだろう。 上記が、この本を書くことになってまず浮かんだことです。 ビジネスの予測を立て、結果をコントロールしようとする

          100年後の働き方をつくる ― はじめに

          アカウント名も変更しました〜。リニューアルで、ちょこちょこいろいろ変えています

          アカウント名も変更しました〜。リニューアルで、ちょこちょこいろいろ変えています

          「100年後の働き方をつくる」書籍化プロジェクト

          こんにちは、(B2B Makersの)サキです。 このnoteでは、100年後の働き方をつくる、というビジョンをシェアしたり、そんなビジョンをシェアしながら活動しているチームの記録を綴っています。 さて、わたしたち(会社の)チームでやっている、「100年後の働き方をつくる」。 わたしは今、そんなビジョンを書籍化して伝えていくプロジェクトを始めました。 Nさん「ビジョンは一冊の本くらい(の分量じゃないと)で初めて伝わると思います」 Sさん「noteでリアルタイムで発信

          「100年後の働き方をつくる」書籍化プロジェクト

          「働き方をほぐす」noteをリニューアルします

          こんにちは、(B2B Makersの)サキです。 このnoteでは、2022年の秋ごろから「働き方をほぐす」というテーマで発信していました。 小さな会社の、新しい事業のタネ(とも呼べないくらいに小さな動き)から始まった、このnote。 半年ほどたち、チーム(会社)のメンバーも3人から6人に増え、「働き方をほぐす」というタネは、気づいたら、「100年後の働き方をつくる」という、チームで共有するビジョン(共有された、ありたい未来)に発展していきました。 「気づいたら」とい

          「働き方をほぐす」noteをリニューアルします

          「働き方をほぐす」をリニューアルします。半年ほどたち、「働き方をほぐす」というテーマは、「これからの働き方をつくる」に発展しました。このnoteは今後、私(サキ)がメインに運用していきます。引き続きよろしくお願いします〜!

          「働き方をほぐす」をリニューアルします。半年ほどたち、「働き方をほぐす」というテーマは、「これからの働き方をつくる」に発展しました。このnoteは今後、私(サキ)がメインに運用していきます。引き続きよろしくお願いします〜!

          snsでの発信の軸やトーンをもう一度チームで話して決めようとなったので、 リニューアルすることになりました。よりいろんなメンバーさんと一緒チームとしてとどけられたらなと思っています。 リニューアルのタイミングが決まったらお知らせするので、おまちいただけると嬉しいです! saki

          snsでの発信の軸やトーンをもう一度チームで話して決めようとなったので、 リニューアルすることになりました。よりいろんなメンバーさんと一緒チームとしてとどけられたらなと思っています。 リニューアルのタイミングが決まったらお知らせするので、おまちいただけると嬉しいです! saki

          再び会社員に戻って気づいた、企業の本質と未来への取り組み

          こんにちは〜。働き方をほぐすnoteのあやかです。 前回、「一つのキャリアに固執しない」というテーマで、このnoteのfounderでもあるsakiさんと対談形式でお話ししました。 今回は、それの続編で、企業の本質や会社の未来の話など私たちが思うことについてお伝えできればと思います。(これで終わりです。) それではどうぞー。 この記事を書こうと思ったきっかけになった最初の記事はこちら。 会社員として働くおもしろさに、その会社が取り組んでいることに共感してるっていうのがあ

          再び会社員に戻って気づいた、企業の本質と未来への取り組み

          ずっと気になっていた(笑)、lit.link作成しました。海外のだと思ってたら日本のっぽい!line登録うっとうしいですが、リンクのサイズ変えられるのありがたい〜 https://lit.link/hogusu

          ずっと気になっていた(笑)、lit.link作成しました。海外のだと思ってたら日本のっぽい!line登録うっとうしいですが、リンクのサイズ変えられるのありがたい〜 https://lit.link/hogusu

          週40→20時間をフルタイムのデフォルトにした

          こんにちは、働き方をほぐすnoteを運営しているsakiです。 わたしたちのチーム(会社)では、これからの働き方をつくっていくことをテーマにスタートアップとして再出発しています。 これからの働き方とは?どういう場だと働きたいかな?等、それ自体をパブリックにシェアしながら進めていこうとしていて、先日始めたインスタライブ。 そんな、「働く場をつくる」ライブ3回目は、先週話し合った「給与をどう決めるか」について。 ・「誰が給与を決めるのか」というところから話し合う ・一般的

          週40→20時間をフルタイムのデフォルトにした

          お金をきれいごとにしない。でも目的にもしない。

          こんにちは、働き方をほぐすnoteをやっているsakiです。 わたしたちのチーム(会社)では、これからの働き方をつくっていくことをテーマに、これまでやってきた事業とは別に、新たにスタートアップとして再出発しています。 これからの働き方とは?どういう場だと働きたいかな?等、それ自体をパブリックにシェアしながら進めていこうとしていて、先日始めたインスタライブ。 そんな、「働く場をつくる」ライブ2回目は、仕事にまつわるお金の話をしました。 お金については正直、わたし自身はま

          お金をきれいごとにしない。でも目的にもしない。

          目標を立てずに仕事する

          ○月までに〇〇をする。 今期中に〇〇円達成。 こうした目標を仕事で立てたり立てられたりして、 しんどくなることってありませんか? ♢ こんにちは、働き方をほぐすnoteのsakiです。 私たち「働き方をほぐす」チームは最近、せっかく目標を立てて仕事をしていたのに、知らず知らずのうちに、それに首を絞められてました。 そこでチームで話して「目標を立てるのをやめよう」と決意。 目標の代わりに、「やりたいこと」とそのための「ルーティン」を話し合って決めることにしました。

          目標を立てずに仕事する