見出し画像

山手線で1番新しい駅を目指して! 東京〜高輪ゲートウェイ編

忘れた頃に振り返ってみるという新しいスタイル
山手線一周の旅から4ヶ月とか経ちました笑

この辺までは楽しかったんよな〜
って思い出しかないけど、続き書こう

前回のnote↓



さてさて!東京駅から歩くこと少し!

6駅目の有楽町駅!
びっくりするぐらい記憶ないけど笑
高架下に沿って歩いたら着いたって感じやったはず?

ほんで神田駅の時に遭遇した皇居の看板が、有楽町駅にもあって「皇居広すぎ!!」って思ったんよな


そしてこの後寄り道しました

行った場所は

日比谷公園!

東京のど真ん中って思えやんくらい自然豊かで
公園やのに広すぎん!?って思った

あと歩き疲れたから、ここでちょっと一息つきました



そして!
日比谷公園で体力回復したさきが次に行ったのは

7駅目の新橋駅!

初めて行った駅やったけど
全然初めて感がなかったなぁ〜

確信はもてやんけど
「テレビで見たことあるかも!?」
って心の中で感じてました笑


あとこの駅で何もせずに
さくっと次の駅、浜松町駅に!

初めて行ったけど、全然記憶に残ってない笑
ちょっと迷子になって北口と南口1往復したことしか
覚えていません笑
今度はこの周辺を散策してみよかな?

たしか、この辺から山手線一周がきつくなり始めて…

次の駅!ってすいすい行ってたけど
この辺から一駅の感覚が遠くなってきたんよね


ちょっと諦めはじめたんやけど

東京タワーが見えまして、元気が出ました笑


こんなとこにあるんやって思いながら歩くと

9駅目の田町駅に!

この写真撮ったのは西口なんやけど
東口の方に行ったらなんと!薔薇を配ってました🌹

何でやったか忘れたけど
一輪ずつ包装されてる薔薇を配ってるのみて
こんなん配ってるの初めて見た!って思った

駅前が薔薇を持ってる歩く人たちで溢れてて
何だか素敵な光景だなぁと感じました


そして、ここで誘惑がありまして…

東京タワー目と鼻の先にあります

寄り道するには最適だなと…

でも次の駅は行ってみたかった高輪ゲートウェイ駅です

色々と悩みましたが
また今度行けばいいや!
ってことで寄り道は諦めました

今思えばね、行っとけばよかった🥲
と思っています


東京タワーのこと考えながら歩いていたら

10駅目!
山手線で1番新しい、高輪ゲートウェイ駅に!

こんな綺麗な駅見たことないって思うくらい
ちょー綺麗でした✨

ただ駅の周りは工事してて
大通りから駅まで、大回りをして行きました。

そしてここで遊ぶところがあると思っていましたが
特に何もなくてですね…
スタバ行って、上から駅構内を眺めてました笑



この時点で、昼から始めた山手線一周は
3分の1が終わった段階になりました🎊

ただ、ちょっと飽きてて…
次の日バイトだしこのまま帰ろうかなと思ってました

でも、最後までやりきりたいなと思ったから
スタバでエネルギーを充電し
次の駅に向かって歩き始めました!



次回!
歩いて山手線一周、夜に突入! 品川〜高田馬場編
をお送りします。

今のご時世ならではの問題と
都会だからこその問題がさきを襲いました…
何が起こったんでしょう?

夏休みに入るので、コツコツ書いて完結させます!


お楽しみに〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?