見出し画像

期待しすぎないのが実力発揮のコツ!


みなさんこんにちは。
占星術師の大河原沙記です。


アストロダイスによる
今週のヒント、
インスタグラムにアップしました。

こちらはいつものホロスコープを見ての
天体観測ではなく、
卜占(ぼくせん)という種類の占いです。

タロットやおみくじの仲間。

偶然のメッセージがから
潜在意識を引っ張り出してくる占い。

つまり、

あなたが心で思っていること、
潜在的に望んていることなど
本心を引き出したり、
本心に気づいたりするのに役立つツールです。


そして、今週のメッセージからも
テーマになりそうなのが

期待値コントロール。

自分に期待することはもちろん大切ですが、
しすぎは禁物です。

というのも、

たとえば
実力100って人がいるとして、

その人が毎回、
実力100を出せるかといったら

そうじゃないですよね。

実力100を出せる時もあれば
実力120を出せる時もあれば、
実力70の時もある。

これが実力100の人の現実です。

なので、

私は常に100は出せるはず!と思っていると

70の時にがっかりしてしまいますよね。
自分を責めてしまうかもしれません。

こうならないために、

自分への期待値は
実力のちょっと下くらいがメンタル的におすすめ

と言われていますよ。

なので、例の実力100の人であれば

70くらい出せたら上出来!

と思っていた方が
心身ともにおだやかってわけです。

いかがでしょう。

頑張り屋さんほど
この期待値って高めに設定しているので
期待値ちょい下にしてみましょう。

ということで、
肩の力を抜いていきましょ。

ではまた明日!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?