見出し画像

#湯河原惣湯行ってみた!

はじめまして。


初noteです。気ままにおんせんの紹介を書いてみたいなと思います:)

第1回目は、神奈川県の湯河原市にやってきました。
湯河原はなんといっても地名に『湯』がついているくらいですから、
温泉がとっても有名な街なんです!
私自身、神奈川県に住んではいるもののちゃんと湯河原には訪れたことがなく、今回知人に紹介していただき2021年8月に新しくできた日帰り温泉
『湯河原惣湯』に行ってみました!

まずこちらが入口(階段を登ると玄関テラス)
入り口の階段を登らず左側にあるトンネルを潜るとそこには滝!!
惣湯テラス

自然!大空間!


自然の中を歩くこと約5分
やっと建物が見えてきました!
木々に囲まれててとても素敵。。

ロビー入り、受付の手続きをし、
説明を受けた後館内着やタオルが入ったバッグと
ロッカーの鍵をもらいます。

館内着に着替えてからは、
ライブラリーへ行ったりおんせんに入ったり
自由に移動することが可能です。

ここの施設には、奥の湯という
1組20分間入れる個室温泉と
大浴場があります。
(1組20分間で2~3人入れるそうです。)

どちらも半露天風呂になっているので、
お湯に浸かると見えるのは生い茂った木々、
聞こえるのは川の音色。

さすがにこんな自然に囲まれて
静かなおんせんは初めてでした;;

私は毎回泉質が気になってしまうので惣湯はこんな感じでした。
硫酸塩泉という泉質で、切り傷や乾燥肌に良いらしいです!

アメニティーがない…


高級感あふれる惣湯ですが、
ここにはメイク落とし・化粧水・乳液諸々ないです!
大浴場の方にはボディソープのみ置いてあり、
更衣室のシャワー室のみシャンプーリンスボディソープが
ついていました。

もしシャワー浴びて髪の毛洗って帰りたい!という方でしたら
持参していくことをお勧めします!!

★★★


今回私は、食事なしプランの3時間滞在をしました。
温泉・自然・読書を3時間の中で楽しむことができました。

コロナ禍で、大学はオンライン授業が増え
デジタルを身近に触れる機会が多くなりました。
今回惣湯に訪れて、自然を感じスマホを使わず3時間過ごしてみたのですが
気持ち的にリフレッシュされました。

ぜひ皆様もリフレッシュしに湯河原惣湯にきてみてはいかがでしょうか。

・湯河原惣湯Books and Retreat惣湯テラス
住所:神奈川県足柄下郡湯河原町宮上704 (万葉公園内)
TEL:0465-43-8105
営業時間:10~18時(最終入館時間16時30分)、
     土・日曜、祝日とその前日は10~20時 
     (最終入館時間18時30分)
定休日:水曜、第2火曜(祝日の場合、翌日)
料金:5500円(食事あり、入館から5時間滞在)
   2600円(食事なし、入館から3時間滞在)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?