酒粕はなくてもいいけどあると嬉しい
こんにちは。さけかす子です。
2024年もあと50日を切りましたね・・!
そろそろ来年のことを具体的に考えていかなければと思う時期。
来年はさらに挑戦の年!さらに多くの人に酒粕の魅力を伝えていきたいと思い準備を進めています🎵
なぜ酒粕の魅力や活用方法を沢山の方に知ってほしい・届けたいと思うのか。
酒粕を取り入れなくても
健康な暮らしはできるし、生きていけます。
一方で、酒粕を取り入れることでさらに生活が豊かになる方は多いと思うのです。
私もその一人ですし、研究会を開催していて「酒粕という食品を知ることができて本当に良かった!」というお声もたくさん聞いてきました。
特に、ヘルシーな食品が好きだけど美味しく食べたい!という方に酒粕はぴったりな食品ではないかと思っています。
酒粕をお料理に使うと、油やお砂糖・生クリームやバターといった脂肪分の高い乳製品を使わなくても、満足感のあるお料理やスイーツを作ることができます。それは酒粕が持つコク・旨みがあるからです。
その上、酒粕自体の栄養価も高いですし、酒粕の原料は日本人の馴染みのある「お米」です。
アルコールを含むのが難点という意見もありますが、日本酒が好きな方にとっては、さらに理想的な食品ですよね☺️(私も日本酒も好きです♪)
そして私がお伝えする酒粕のスイーツやお料理は、
美味しく食べていたら、なんだか身体の調子が良い!を目指しています。
「栄養価が高い、健康に良さそうな食品=我慢して食べなくてはいけないもの」ではなく、本来ならば体が欲しているので、食べて体が喜ぶもの、食べたくなるものだと思うのです。
そうでなければ続きません。続かなければ理想の自分になることできません。ダイエットを例にとっても、意気込んで一時的に無理をして頑張っても、無理をした反動でリバウンドしてしまいますよね。
実は私も、(栄養士になった後も)万年ダイエッター時代があったのですが、酒粕を使った料理を知ってからいつの間にかダイエットをするという概念がなくなりました。
酒粕はダイエットに効果的!とは言いませんが、酒粕を使ったお料理はダイエットをしたい方の手助けをしてくれると思っています。
来年からは新しく「酒粕料理コース」を開講していく予定です◎ 詳細は固まりましたらこちらのNoteでも発信していきますので是非チェックしていただけると嬉しいです♪
どの講座も、酒かす研究会-基礎編-のご受講が必須となります。
基礎編の12月開催はオンラインは満席、対面は半分ほど埋まってきています。酒かす気になる!と思った方は是非お待ちしております^^
詳細はこちら
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?