見出し画像

日本酒のお店開拓にオススメ SakeDoko の使い方

SakeDoko のおすすめの使い方を紹介します。
SakeDoko は自分で作った日本酒マップが見られるのはもちろんですが、他のメンバーのマップも見ることができます。
自分がまだ行ったことのないお店を探して、実際に行ってみると新しい発見がありますよ!

お店の探し方

お店の探し方はたったの2 STEPです。

  1. マップにアクセスする

  2. ピンを選択する

お店の詳しい情報が知りたいときは、ピンの上に表示される吹き出しから「Google Map で開く」を選択しましょう。

実際に私は、タケシさんのマップをきっかけに「伊勢五本店 中目黒店」に行ってみました。

「伊勢五本店 中目黒店」の特徴は、角打ちスペースがあることです。
メニューはInstagramで掲載・更新されているので、チェックしてから行かれることをおすすめします。
リーズナブルな価格で飲めるので、気になる銘柄があれば飲んでみてから購入するのも楽しいです。

こんな感じで、雑誌を読むような感覚で未開拓のお店を探せることが SakeDoko の推しポイントの一つです。
Googleマップと連携しているので、気になるお店があればすぐにGoogleに投稿されている口コミや写真が見られます。

無料で使えて、マップを見るだけならメンバー登録不要なのでお試しください。


いただいたサポートはSakeDoko開発・運営費に使わせていただき、サービスの質向上に貢献します!